ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
149
0

23年式アトレーワゴンに乗ってますが

これからの時期は水温が上がりますよね!信号待ちとか水温が上がり、ラジエター脇にあるここからよくラジエター液が吹き出します!エンジンが冷えてからラジエターキャップを外すとラジエター液が減ってます!対策は何かあるでしょうか! もちろんラジエター液が減れば足してます!

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あってるかわかりませんが、サブタンクの上ですか、冷却水は、水温によってサブタンクの量が、上下します。多くて吹き出している可能性あります。エンジン冷えているときに規定量あるか確認してあれば、大丈夫だと思います。追加しないと減るのであれば、何処か漏れています。

質問者からのお礼コメント

2023.5.27 01:33

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 電動ファン、サーモスタット、ラジエーターなど、何処かに故障が有ります。何回も水入れて走行だと、エンジンヘッドガスケット抜けになっているでしょう。ディーラー又はお世話になっている車屋さんで見てもらって下さい。

  • オーバーヒートしてます。
    警告灯が付いてからではエンジンにかなりのダメージがあるので、早急に修理して下さい。

  • 人はそれを「オーバーヒート」と言います。

    何かしらの原因で水温が「過剰上昇」してる状態です。

    サーモスタット
    電動ファン
    ラジエター内(外)に目詰まり
    エンジン内

    のどれかが異常です。

    水温赤ランプが点灯しないからオーバーヒートでは無いとはならないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離