シトロエン C5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,008
0

W212ホイルについて

Audi乗りの友人が、クルマを買い替えるにあたってホイルを譲ってくれると言っています。PCDとオフセットはOKなのですが、ハブ径の違いがわかりません。

一世代前のA6(C5?)とW212 E350のホイルの互換性はあるのでしょうか?
友人のホイルは、BBSにスペーサーを入れて、オフセットとハブ径を合わせていたそうです。
自分のクルマのハブ径も分からず、(ディーラーに聞けばいいのですが)もちろん、Audiのハブ径もわかりません。
互換性が有るのか?無いなら、スペーサーもしくはハブリングを作成すれば互換性が出てくるのか?教えてください。
スタッドレス用に、ホイルを使いたいと考えています。

補足

nihei4747さん ありがとうございます。Audiのホイルは、預けてしまっているので、スペーサーの内径を(=Audiのハブ径)見てもらいました。 2000年モデルのAudiということで、ご指摘の通り57.1mmでした。 ホイル自体のハブ径は、もっと大きいと言う事で、スペーサーの内径を57.1mmから66.6mmに広げれば、組めるという事の様です。 悩むなぁ〜。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一世代前というのがいつなのか分かりませんが、アウディは2004年前後にそれまでのハブ径57.1mmから、ベンツと同じ66.6mmに変更になった筈です。
ですからそれ以前のアウディであればホイールが入りませんし、それ以降のホイールであればピッタリ合うと思います。
アウディのホイールが外してある状態ならば、いちどハブ径を計ってみてはどうでしょう。

あとはボルトの規格がM14球面で同じと思うのですが、長さが同じかどうかを確認する必要があると思います。

質問者からのお礼コメント

2010.7.19 22:09

nihei4747さん
ありがとうございます。Audiのホイルは、預けてしまっているので、スペーサーの内径を(=Audiのハブ径)見てもらいました。
2000年モデルのAudiということで、ご指摘の通り57.1mmでした。
ホイル自体のハブ径は、もっと大きいと言う事で、スペーサーの内径を57.1mmから66.6mmに広げれば、組めるという事の様です。
悩むなぁ〜。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離