シトロエン C5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,726
0

コルベットC5について
コルベットC5のD車と並行車の違いを教えてください。
内装外装や機関ついてやなんでもいいです。

外装で言えばヘッドが4灯やテールが赤一色やサイドマーカー点灯ぐらいしか知らないです。
お願いします。

補足

昔のアメ車はラジエターが原因で渋滞時オーバーヒートしてしまうことがあったと聞いていますが、C5をはじめ最近のアメ車はわざわざ交換していないと走れなくなるような所はあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前同僚が乗っていましたが
並行物買うならМTですね
同僚の6速でしたよ
МTは正規物は無かったと思います
テールランプが正規と違いましたよ
その程度しか思いつきませんでしたが
真夏にモテギまで東北道で競争しましたが
水温が上がってとか言わなかったですよ,、巡航二百五十程度で
今時の電子燃料噴射の時代はオーバーヒートとかしないと思いますよ

その他の回答 (2件)

  • まず外見で一番目立つ違いは、リヤに赤い反射板が付いているかどうかです。テールランプの下に両面テープでくっついています。本国仕様では付いていません。

    オーバーヒートについては、C5にはリムホームモードというのがありますので、クーラントがなくなったりラジエーターが壊れても、複数気筒を停止することにより短距離ですが自走可能となっています。

    自走不能になるトラブルとして頻度が高いのは燃料ポンプの故障があげられます。これが壊れると動きません。これは消耗品ですので定期的に交換した方がいいです。

  • 現在C5に乗っていますがOverヒートは絶対に大丈夫です!
    ヤナセものですが、違いはわからないので比べたい事があれば現車からお答えしますよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離