シトロエン C5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
85
0

子を持つ親たちは自動車、新車はどんなのを買いますか?
自動車の窓の状態、気にしますか?

こんな記事があるよ。


過信は禁物!
パワーウインドウの挟み込み防止装置は

運転席のみってクルマも多いぞ!
5/21(火) 16:00配信

ベストカーWeb


いまや当たり前の装備であるクルマのパワーウインドウ。

万一、人やモノが挟まれたときは挟み込み防止装置が
作動するだろと思うなかれ。

実はあの装置、運転席だけというクルマも多いのだ!



■子どもはチャイルドシートに座らせ、ウィンドウロックを活用せよ!

走行中、小児がクルマのパワーウインドウに挟まれ亡くなるという
不幸な事故が起きた。

こんなとき「パワーウインドウって挟み込み防止装置があるのでは?」
と思った人も多いはずだ。


パワーウインドウの挟み込み防止装置とは、ウインドウを閉めるときに
モノが挟まれたかどうかを反力で検知し、窓ガラスの上昇を停止させて
わずかに開かせる機構のことをいう。


この装置はいまや大半の自動車に採用されているため、
過信しているクルマユーザーも多いが、これは間違いだ。

挟み込み防止装置は搭載しているものの、実は運転席だけというクルマも多いからだ。

メーカーや車種によって仕様が異なるので、こればかりは
自分の愛車の取り扱い説明書を確認してほしい。

万一小さな子どもを乗せる機会が多く、挟み込み防止装置が運転席だけ
という場合は、子どもをしっかりチャイルドシートに座らせるとともに、
パワーウインドウのロックスイッチを活用するようにしたい。


併せて、挟み込み防止装置が作動しない領域があることも覚えておこう。

現代のクルマは気密性を高めるために窓と窓枠を圧着させているのだが
窓が閉まり切る直前の1cm程度は、たとえモノが挟まっても
防止装置が作動しない場合が多い。

小さな子どもの指などを挟まないよう、十分注意したい。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cf10c5e16f45f44c5c1c8a19ea6ac3f3b7145c8e

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 必ず確認してから操作するので特に意識していない

    子供から目を離さないなんて極当たり前の事

    親なんでしょ?

  • 子育てはずいぶん昔の話ですけど、まず口で厳しく言って、勝手に窓を開けたり、ドアハンドルを触らないように注意しました。

    その当時は、家内が3ドアのアルトに乗っていましたので、子供は無条件で後ろに乗せていました。
    今から30年以上前の話で、今じゃあ3ドアの軽自動車がないですからね。

    アメリカでは、誘拐防止のために2ドアとか3ドアの車が好まれると聞いたことがあります。


    子どもが少しものがわかるようになってきたら、後の席に座らせて、山道をドライブ。
    結構なペースで走りましたので、遠心力で転がっていましたけど、それでシートベルトの必要性が身に染みて分かったようで、それからは、何も言わなくても自分でシートベルトを装着するようになりました。


    で、質問の回答にはなっていないかも知れませんけど、車の種類の問題ではなく、親の教育の問題だと思います。

  • うちは去年メルセデスのGLB買いました。
    窓は開けません。店や家の中からエアコンをかけられるので。

  • BMW2アクティブツアラーを買いました。

    決まった場所に到着するとウィンドウが開くよう事前に設定しておくことで、ドライバーが操作せずとも車両が自動でウィンドウを開けてくれる非常に便利な機能です!

    とか機能がてんこ盛り、精密機械を運転してるようなくらい繊細らしいです。
    なので後部座席の挟み込み防止もついてそうではありますが、そもそも今回はチャイルドシートのベルトをしてないことが原因で、あまりそこまで気にしてません。

    ただ子供の席の窓は全開にせず(元々怖くてようしませんが)少しだけしか開けないようにしようとより思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離