シトロエン C5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
167
0

自動車に詳しい方へ

もうすぐエンジンオイル交換の時期で、今回も自分でやるのですが(ディーラーにメーカー推奨オイルがない)

いつもC5規格の0w-20を使用しています。

車はディーゼル車でDPF装置がついています。
車の説明書にはC5規格の0W-20のオイルを推奨しており、DL-1規格0W-30でも可能と書かれています。ディーラーにはDL-1しか置いていないとのことで、自分でC5規格を入れているのですが。

とあるサイトに、エンジンオイルの粘度は走行距離に応じて高くした方がいいと書かれていました。
メーカーが推奨する低粘度のオイルを長年入れ続けた場合だと、逆にエンジンが壊れるとの記事がありました。
メーカーも儲けるため、修理してもらう為、知識がない人が、推奨の物を使うことはメーカーの思う壺だとも書かれていました。

エンジンオイルは走行距離に応じて、粘度を変えた方がいいのでしょうか?メーカーが推奨するC5規格の0W-20のオイルを使い続けるのはやめた方がいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 具体的なエンジン形式が無いと一般論しか書けません
    欧州車の最近のディーゼルであればAPI規格の粘度のことは考えずに
    欧州規格に沿ったオイルを選択しましょう。
    ガソリン車では確かに範囲内でちょい硬めにしたほうが金属摩耗的に
    エンジンには優しいというのはありますが
    コモンレールディーゼルはオイルとの相性がシビアなので、外すと想定外の
    トラブルを呼び込みかねないのでメーカーアプルーバルのオイル使う
    ことをお勧めします。

    どんなオイル使っても特に大問題にならないガソリン車では
    金属摩耗リスクの高い柔らかいオイルを燃費のために選ぶのか
    金属摩耗は少ないがエンジンに優しいオイルを選ぶのかユーザーの自由だと
    言えます。
    ただ今時の車で普通の運用してれば0W-20使い続けてエンジンダメになった
    という話は聞かないですので、そんなことは何十万キロも先の話でしょう。

  • 今時のクリーンディーゼルでc5が指定グレードとは信じられないですけど。
    DPFを積んでるならばDL-1指定が普通だと思います。
    DL-1で十分以上だと思いますよ。私はC5のオイルを見たことが無いです。DL-1でも選択肢は少ないですよ。今はDL-1の0w-30を入れてます。もう少し走ったら5w-30も選択肢ですけど。DL-1でも0w-20は見かけないですね。

  • エンジン保護が第一なら0W-20を使うメリットは無いです。
    メーカーが0W-20を指定する理由は唯一燃費のためだけです。
    エンジン保護第一ならC3の5W-40を使うべきです。

  • 次から次と猿人老いる好感。
    自分に好感している様なものですよ。
    そして、御猿を人へ導きさせる力が、在るのですか。って。
    云うなら、石油開発移籍ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離