シトロエン ベルランゴ 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
シトロエン ベルランゴ 新型・現行モデル
4 件中 1~4件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 瓜生洋明
    瓜生洋明(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    積載性
    3
    燃費
    4
    価格
    3

    ミニバン大国・日本における「台風の目」

    2024.12.2

    年式
    2024年10月〜モデル
    総評
    「ミニバン大国」と言われる日本において、台風の目となる可能性のある1台だ。もちろん、燃費や使い勝手、価格面では国産ミニバンに分があるが、ベルランゴにはそうした点を補ってあまりある魅力があるのも事実だ。そういう意味で、ひと味違うミニバンがほしいというユーザーには最適なモデルと言えるだろう。
    満足している点
    デザインと走りについては国産ミニバンと一線を画しており、輸入車ならではの特別感を味わうことができる。また、ライバルであるルノー「カングー」と比べて乗用車的なデザインとなっており「オシャレなミニバン」を求めるユーザーにはよりマッチしているだろう。
    不満な点
    商用車がベースであるため、走行シーンによっては騒音やガタツキを感じることがある。また、全幅が比較的大きいため、国産ミニバンなどから乗り換えるユーザーはやや運転のしにくさを感じることがあるかもしれない。
    デザイン
    ミニバン的でありながら、フランスの「エスプリ(精神)」を感じる内外装のデザインは、ベルランゴ最大の特徴であると言える。比較対象とされることの多いルノー「カングー」と比べると、より乗用車的なデザインという印象だが、この点は好みが分かれるところであろう。ちなみに、ボディサイズはベルランゴのほうがやや小ぶりだ。内装についても、カングーよりも華やかであり、国産ミニバンと比べても上質感の高さを感じることができるだろう。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    5
    価格
    3

    人生を楽しむ人にすすめたいフレンチバン

    2021.10.29

    年式
    2019年10月〜モデル
    総評
    アクティブで人生を楽しんでいるキャラクターと実用性のハイレベルなバランスが最大の特徴。スライドドア付のクルマがいいけれど、3列目は必要ないし国産ミニバンは普通過ぎるという人に、これほどマッチするクルマは少ない。あとは兄弟車のプジョー「リフター」や大人気のルノー「カングー」くらいだ。
    満足している点
    なにより注目したいのは、人生を楽しむためのアクティブなハイトワゴンというキャラクター。国産車ではちょっと見かけない。スライドドアがついていて子育てにもピッタリでありつつ、所帯じみた感じがないのも魅力。
    不満な点
    便利なスライドだが、電動開閉機構がオプションでも用意がなくて完全手動式となるのが、日本のユーザーにとっては残念な部分だ。あとは、カーナビを装着すると純正の専用品となり高いこと。しかしこれは、スマホ対応のディスプレイが標準装備なので、スマホのナビアプリで済ませるユーザーには全く気にならないだろう。
    デザイン
    言ってしまえば商用バンをベースにした乗用モデルだが、デザインセンスはさすがとしか言いようがない。シトロエンの個性の上にSUVっぽい雰囲気を巧みに演出することで「人生を楽しむ人が乗るクルマ」というオーラを放っているのだ。なにより、普通の国産ミニバンよりもオシャレに見える。

    続きを見る

  • まるも 亜希子
    まるも 亜希子(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    5
    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    積載性
    5
    燃費
    4
    価格
    5

    オシャレスライドドア車の新定番

    2021.10.29

    年式
    2019年10月〜モデル
    総評
    スライドドアで広い室内と大きなラゲッジが欲しいけど、国産ミニバンのデザインはちょっと好きになれない、という人には最適。カングーより少しずつ、ボディも室内も大きめですが、最小回転半径は5.4mと同等で取り回しも優秀です。
    満足している点
    全体的には飾り気がないのに、さりげない遊び心がデザインにもあふれていて、いやらしくないオシャレ感が好印象。シートアレンジは後席の前倒しだけでなく、助手席も倒せるので長い荷物がラクラク積めて便利です。
    不満な点
    乗り降りや荷物の出し入れに大助かりなスライドドアですが、残念ながら手動です。しかもけっこう開け閉めする最初の段階で力がいるので、勢いづいてバタンと荒く開閉されてしまうことも。ACCが全車速対応ではないのも残念。
    デザイン
    現行C3以降、シトロエンの新世代デザインとなっている、薄型ヘッドライトを囲むように左右に貫通するダブルシェブロンと、楕円のポジションランプによるどこかユーモラスなマスクや7角形の窓ガラスなどが独創的。

    続きを見る

  • 山田 弘樹
    山田 弘樹(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    2

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    積載性
    3
    燃費
    3
    価格
    3

    働くクルマ感が楽しい!

    2021.9.27

    年式
    2019年10月〜モデル
    総評
    シトロエンらしい奇抜なデザインと、ゆったりとした乗り心地、そしてディーゼルのドコドコフィールで楽しませてくれるベルランゴ。商用車を常用する面白さが理解できれば、長く愛せる一台になるはず。
    満足している点
    価格にも書いたが、先進安全機能がADASも含め、ひととおり装備されており、現代的なマナーが整っている。
    不満な点
    国産車のように至れり尽くせり感はない。スライドドアが手動式なことは、子供がいる家族にとっては少し躊躇してしまう部分か。
    デザイン
    アヴァンギャルドな、しかしどこか可愛らしいと思わせるシトロエン・デザインが◎

    続きを見る

1

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
あなたの愛車今いくら?