シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,313
0

日産キューブZ11後期・H19年・型式DBA-BZ11にナビ取り付けをします。
現在このキューブにパナソニック ストラーダCN-MW240Dをdiyにて付けようと思っています。

いくつかお聞きしたいのですが、
① 純正オーディオ配線に取り付ける、車種別ハーネスは10Pか20P、どちらでしょうか?
② ラジオアンテナ変換ハーネスは必要でしょうか?
③ 化粧パネルは必要でしょうか?この車は3DIN形状で現在は純正CDオーディオ2DINが上に有、下に1DINの物入れが付いている状態です。ナビは純正オーディオ位置に取り付けます。
④ 走行視聴はPブレ―キ配線アース落しで可能でしょうか?
⑤ バックレストモニターも一緒に取り付けます。モニター7インチ×2と分配器1in4outの電源をすべてナビから取っても大丈夫でしょうか?

インパネ外し方等参考になりそうなページが御座いましたらお教えください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

① 純正オーディオ配線に取り付ける、車種別ハーネスは10Pか20P、
② ラジオアンテナ変換ハーネスは必要でしょうか?

車検証手元にディーラーへ問い合わせです
車台番号で判断できます

③ 化粧パネルは必要?
スキマ気になりません

④ 走行視聴はPブレ―キ配線アース落しで可能

⑤ バックレストモニターも一緒に取り付けます。モニター7インチ×2と分配器1in4outの電源をすべてナビから取っても大丈夫でしょうか?

やってみるしか解りません
ノーマルで組み上げて正常

それからの展開です
繋げれば何でも可能か?

モニター7インチ×2と分配器1in4outの電源
パナソニックの純正OPならサポート対象です
パナソニックに問い合わせしましょう

その他の回答 (1件)

  • オーディオハーネスは20Pで、ラジオ変化ハーネスは必要です。化粧パネルは必要ないです。走行中の視聴は、アースをナビを車体に固定するステーに繋げば可能です。車速パルスのコネクターも運転席の下にあるので、ハーネスを買えば、車速パルスも簡単に取れますし、バックモニターの信号も助手席側の配線から取れますし、取り付けはかなり楽な車種ですよ(^_^)/
    ヘッドレストモニター等の電源は問題ないと思いますが、自己判断でお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離