シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
600
0

ランドクルーザープラドについて質問させてください。

1996~2002年まで発売されていたモデルでディーゼルのMT使用の実質燃費を知りたいんですがどのぐらいでしょうか?
当方雪国の住まいでしてできるだけ長く乗れて耐久性のある車に買い換えようと思っているのですがランクル80および100系は維持費の面で除外しました。又このモデルの壊れやすいところはどこでしょうか?たとえばブレーキ・キャリパーやローターエンジン系統・足回りブッシュなど具体的に回答くださると助かります。よろしくお願いします。
追記
前回コール・オブ・デューティーMW3について質問させていただいた際回答くださった方々お礼もせず失礼しました。
この場を借りてお詫びさせていただきます大変失礼しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2001年式のTZで関東郊外在住です。燃費は市街地で8前後、高速で12前後です。高速で意外と伸びませんがギア比の問題が大きく、120キロではだいぶ回ってしまいます。走行6万キロの中古車の購入でしたが只今11万キロです。故障は今のところ皆無です。タイベル交換位ですね、もろもろ一式で4万円ちょっとかかりましたが、前期型に比べて作業性が高く、工賃が多少安く済むそうです。購入後5万キロ走行しても車体のヤレは感知出来ず、四駆性能もかなり信頼出来るもので、東北への帰省時は本当に頼りになります。ただしこの後期型から採用された電子式クラッチやアクセル、シフトのフィーリングはあまり良くありません。メカニカルな感覚に乏しくプラスチック的です。またエンジンも、高回転域を伸ばした弊害か低回転域でトルクが相対的に細く、高回転域では音がうるさく感じます。ここをどう考えるか、ランクル6気筒のメリットは確かに存在する訳ですよ。うちは家内がメインで使用していますが、以上のことを指摘しても「うるさい、聞きたくない」と反論します。本人は扱いやすさや乗り心地の良さもあってだいぶ気に入ってるようで、総じて「クルマオタク」には物足りないが普通の人には充分に満足出来る全天候型クルマ、ってところです。

質問者からのお礼コメント

2013.3.25 18:38

ありがとうございます。他車種も含め慎重に検討いたします。
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • プラドもランクルも維持費変わりませんよ。(バン登録なら)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離