シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
504
0

スズキの車を購入するつもりです。エコカー減税の余音が残っているところですが、急に車を購入することになりました。良いアドバイスがあれば教えてください。

下記はスズキ自動車のデイラーに行って、出してもらったモデルです。
どちらが一番いいでしょうか。今週実際買いに行く予定ですが、その際、ディラーに要求した方がいいと思う
内容があれば是非教えてください。勿論、横浜近辺でこの条件よりもっと良いモデルあるなら、
教えてください。お願いします。

-------------------------------------------------------------------------------

ワゴンR 及び他の新車は以下の通りです。

(1)シボレーMW(スズキとの共同開発モデル;特にエンジン廻りはスズキの
設計。但し製造中止につき特別デイスカウント)
1,300cc の普通車、内装特に座席が大変良い
現金決済:1,330,000円
3年間のローン:38,900円/月
(2)スズキ ワゴンR FXリミッテド
650ccの軽自動車
現金決済;1,230,000円
3年間のローン ; 36,500円/月
(3)スズキ ワゴンR FX
新車登録は1.5年前。これ迄、お客さんの試乗車として使われて来たので
新車とは言え既に100km位乗られているが、内装を含め全くの新品。
保証期間は、エンジン廻りが後3.5年間(普通5年間)、その他が1.5年間
(普通3年間)、車検も1.5年後(新車は3年間)。
現金決済 ; 850,000円
3年ローン ; 28,100円/月

補足

ご回答ありがとうございます。 予算は120万円以下で考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

で・・・あなたの予算は?

予算が無いなら当然③になるわけですが・・・

また、維持費の面でも①は厳しいですよ?
極端に言えば、兄弟車のソリオのデビューが10年前ですから、10年前の設計の車に130万も出すかな?って
燃費も10年前レベルでも悪い方でしたし、税金面でも軽の4倍以上ですから、見た目だけ・・・シボレーという名前が欲しい・・・と言う事がなければやめた方が良いでしょう。

ということで②か③で予算次第ってとこじゃないですかね?


<追記>
そうなると基本的には③しかないんですけどね・・・

ただし、1年前のワゴンRと今ではミッション(CVT)は別物ですから、どうせ買うなら新しい方が良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.9.27 11:20

コメントありがとうございました。
色々と助かりました。

その他の回答 (2件)

  • エコカー減税はまだ続いてますから、
    最新のワゴンRの方がいいと思いますが


    シボレーMWはソリオにシボレーのエンブレムを貼っただけの車です。
    エンジンばかりで無く、車体も全てソリオと共通です。
    しかも、ボディパネルを見るとわかりますが、元になっているのはMCのワゴンRです。
    よほど好きで無いのでしたら、今から買う車では無いと思います

  • emouddo2001さんの予算が120万円以下にしたいとなれば、(3)しか選択肢が無いのですが、(3)は完全に中古車で車検の残りも短いので、私的にはお勧めできないですね。

    また、3車種とも4ATだと思いますので、横浜近辺にお住まいならワゴンRでもCVTのモデルにされた方が良いでしょう。
    それと、コンパクトカーにされるのであれば、CVTのスプラッシュがベースグレードに一番安いカーステレオを付けて総額130万円くらいの値段に収まったはずなので、こちらをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離