シボレー コルベット クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
767
0

外車に乗りたいと思っている
ものです。
外車に乗る上でメリット、
デメリットはどんなことが
ありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メリットは、日本車に無いものがある。って所ですね。

例えば、6.2ℓのクーペとか(コルベット)、RRレイアウトとか(ポルシェ)、天井の前半分くらいまで全部窓(シトロエン)とか、そういうのって日本車に無いでしょ?
日本車に無かったら、もう外車で探すしか無い・・と。

デメリットは、特には無いですが、あまり高価なものだと「イタズラ」されますよ〜。私は過去2度やられた・・・。

その他の回答 (6件)

  • 近年の輸入自動車(特に欧州車)は、デザインのみを最優先して購入する人が多いです。

    故にメリットは自己満足度(陶酔感、優越感など)を十分に満たせるということでしょう。

    それに伴う出費や不具合(特に国産車と比較して)をデメリットだと挙げるようでは、外車を選択する事そのものがデメリットになります。

  • あなたが車に何を求めているかで外車か国産車か決まると思いますが、ごく一般的に外車(欧州車)の特徴を申し上げますと国産車と決定的に違うのは足回り(サスペンション)とシートです、高速での直進性やハンドリング、長距離走行でも疲れないシート、サスペンションが特徴的です、それぞれの銘柄ごとに味付けがありそれが魅力となっています、例えば質実剛健しっかり感のあるドイツ車、乗り心地のいいフランス車、元気で躍動的なイタリア車、またそれぞれ個性豊かなデザインが大きな魅力となっています、
    これは大陸を高速で移動する道具として生まれ育った環境の違いと求める消費者の価値観の違いからくるものだと思います。
    それに比べ国産車はどのメーカーでも車の味付けはほとんど同じ、料理に例えるならスパイスの効かせ方が若干違うぐらいです、100km/hを超えてはいけない高速とか、混雑した街中をとろとろ走ったり、近郊への買い物の足として進化してきた国産車とでは違いがあります。前段が長くなりましたが、外車のメリットは前述の日本車にない特徴的な個性を求めるならそれがメリットになります、また安全に関する機能は国産車よりかなり上です
    「安全な商品を提供する」と言うメーカーの姿勢が商品になっています(それなりに高いが)、それに比べ国産車はオプション扱いにして「金出せばもっと安全な商品もあるよ」と言う商品を提供しています・・・この姿勢は私個人は非常に腹立たしい。
    デメリットは補修部品代や整備代が若干高い、故障が国産車より多い・・・但し1年点検やメンテナンスをデーラーできちんとやっていればそんなにありません(私は今までに5,4台乗っています)あなたが単純に外車に乗ってみたいだけならやめた方がいいですよ。

  • 国産でも故障する時はします!現在ドイツ車に乗ってますが 私的には殆ど変わらないと思います。
    確かに メンテナンス、消耗部品などの交換コストは割高になりますが、気に入った車ですから・・・
    生産国によっても 維持費など差があると思いますが、国産車では味わえない体感が良いです。。。

  • デメリットがメリットに感じるくらい好きな車に乗ってください。
    エリーゼなんか最高ですね、でも僕はスーパー7がいい。

    デメリットは・・・・・
    ①4人なんてとても乗れない。
    ②快適装備(エアコンなど)が一切ない。
    ③普通の女性の場合デートに誘えない。
    ④保険が高い。
    ⑤メンテを引き受けてくれるところが少ない。そして費用が高い。
    ⑥多少のオイル漏れくらいをトラブルとは言わない。
    ⑦荷物が乗らない。
    ⑧車高が低く、海に行ってもガードレールしか見えないことがある。
    ⑨屋根付き車庫又はボディカバーが必要。
    ⑩オープンの場合時速100km以上で呼吸が出来なくなる。(特にスーパー7)

    まだまだ他にもたくさんありますがぱっと思いついたものを羅列しました。

    メリットは
    ①デメリットが気にならなくなるほどカッコイイ。
    ②デメリットが気にならなくなるほど運転が楽しい。
    ③フェラーリオーナーと対等に付き合える。

    圧倒的にデメリットが多いのですが僕はスーパー7が欲しいです。
    メリットデメリットを天秤にかけて考える人はやめておいた方がいいでしょう。

    しかしベンツとレクサスを比較している人の事はわかりません。
    ヤナセで買えるようなクルマにはデメリットが少ないかも。
    具体的な車種が分かればもう少し具体的に相談できるのでそうしてみたらどうでしょう。
    (中古のプジョー106と中古のファミリアを比較するとかなかなか面白そう)

  • メリットデメリットで物事を判断する人は
    そもそも輸入車には向かないと思いますけど…。

  • 俺もメリットやデメリットを前もって考えるけど・・・
    車に関しては趣味が大きく入るから
    欲しい物買えばそれでいいんじゃない?
    てかメリットは欲しい物を買って満たされる
    ってことじゃないかねー?
    まぁー外車ってくくりだけじゃなんとも言えないけど
    基本的にはデメリットしかないと思うよ
    それでもまぁー・・・・・
    エリーゼはマジで欲しいと思ってるわけだけど・・・
    関係ない発現すまそw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー コルベット クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー コルベット クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離