シボレー コルベット クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
143
0

アメリカのロサンゼルスからニューヨークまで車で行けと言われたら、どの車を選びますか?

アメリカで手に入る車に限らず好きなものを選べるものとします。

また、基本的に(常識の範囲内で)制限速度は守るものとします。
同乗者はいない前提でお願いします。

パワー、スピード、加速、乗り心地、運転しやすさ、燃費、航続距離、見た目、など多方面からの回答をお待ちしています。

客観的な回答でも、独断と偏見による回答でもどちらでも構いません。
自分だったらどうするかを回答いただければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アメリカ西海岸です。
見てて、スピードが出て安定していてサスペンションがよさそうに思えるのは、フォードエクスプローラのハイウエイパトロール仕様車。ターボエンジン積んでて、パトライトつけてハイウエイ―を突っ走ってるのを見ると非常に安定ていいる様に見えます。一般道でも普通に走ります。これなら東海岸まで疲れずに行けそうです。
あとは、コルベット。一般道でもハイウエイでもタイヤの動きが非常にスムーズで車体が安定して見えます。見てて、サスペンションの作りがよさそうだな、といつも思います。ホンダや日産のハイパフォーマンスカーとは一味違います。これなら東海岸まで飛ばせそうです。

質問者からのお礼コメント

2024.8.2 22:37

実際にお住まいの方からのご回答ありがとうございます。
アメリカ車のsuvはゴツくて、アメリカの風景というか風土にマッチしますね。
コルベットは普通に憧れがありますが、実用性も高いのですね。

その他の回答 (6件)

  • 普通に走る車ならなんでも。


    理由は近所のアメリカ人たちが、すんごい距離を親戚に会うために、普通の車で、しかも女一人で、何日もかけて走らせて帰ってくる人がいるのを見てみて。

  • 日産の
    4代目のPATHFINDER 4WDのR52 V6 3.5Lか、7代目のNissan Nissan Z (RZ34)に乗りたいです。

  • アメリカ車全般
    北米各社で生産される車種はマッスル系のマスタング、チャレンジャー
    カマロでも長時間乗車を考慮してシートのクッションが深く疲れにくいです。
    ドイツ製の金持ち好事家向けチューニングカーは長時間乗車
    考慮していないので最悪。

  • ロマンと快適性のバランスを重視して、ダッジ・チャレンジャーの5.7HEMIでチンタラ走りながら時々思い出したように爆走したいです。

  • トヨタ・タンドラですね。

  • フォレスター。
    四駆の性能と故障少ないところ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー コルベット クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー コルベット クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離