シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
918
0

トルクレンチの校正というかズレについての質問ですがずっと使っていると誤差はどちら側に大きくなるんですか
例えば100N・m設定して実際は80になるのか120になるのか

また車のホイールナットを締めるのに家庭で年に数回使うレベルでは何年使ってもほぼズレは発生しないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トルクレンチはスプリングを利用してるので強まる事はまずありません。
また保管方法さえしっかり守ってれば安物でも5年や6年でも普通に使えますよ。

アストロの店舗で定期的にトルクチェックもやってたりするので
そういう時を利用して使える範囲なのかのチェックするのもお勧めです。

画像はアストロの5千円位のトルクレンチを5年程使用(ホイールナットのチェックで年2回、計10回位、一回16回なので計160回カチッとした回数)
保管はケースに入れて車の中。

プロが使うならどうかなってとこだけど
DIYなら問題ないと思うレベルだと個人的に思います。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • ゆるくなります。
    100なら80みたいな。
    DIYではズレなど気にするレベルではないです。
    第一、プロでもキツイ目に締める傾向にあります。
    また規定トルク自体が高めに設定されています。
    締め付けトルクの値が規定値であるかというよりも、ホイールナットが5穴なり4穴ありますが、どれもが均一に締まっていることが重要なのです。
    そのためにトルクレンチを使うのです。多少ズレててもいいんです。
    ですから、締め過ぎは本当は良くないんです。ですが、その方が緩まないだろうからぜったいいい。と思う人が多いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離