シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
80
0

自動車塗装において溶剤1液タイプのカラーベース。2対1クリヤー。

私は明治のF-ZEROタイプtで塗ってます。
皆様の好きなガン、またはオススメのガン、使い分けてるよ等の意見をお聞かせください。
水性は無しでお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補完材料(サビ封じなど)やサフェーサー、メタリック、パールベースはメーカー問わずΦ1.0のパターン内にムラが無いもの

ソリッドやスプレーパテにはΦ1.3、岩田か明治のfiner2(現行の2plusではなく旧モデル)を塗料の粘度(比重)、どのくらい膜厚を出すかで使い分けてます

クリヤはΦ1.6、デビルビスか明治のタイプB、細かい部分はアストロのミニガン(Φ1.0なんですが、細部のクリヤになぜか使いやすい)を使ってます

明治のタイプTのようなフラットでは無く、中央に盛り上がるタイプの方がオーバーラップをコントロールしやすいので私好みですが、1液だと厚くならないのでタイプTで良いかもしれませんね

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離