シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
353
0

シボレー・アストロって、今時の子育て世代のママ目線からしてどうなんでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それがいいわね。

と謂ふお母さんは、
余り居ないと思う。

少なくとも、日本では。

いや、米国でも
シエナの方がいいわ。
と謂ふお母さんの方が多い。

アストロは、縁日で喰う、
巨大なハンバーグステーキだな。
それも、紙のお皿に載せられて。

デカい以外の取り柄はない。
日本では邪魔。

その他の回答 (10件)

  • 写真で判断しますが、
    古臭い、ださい

  • 一言でまとめると『使いづらい』。

    ご自宅の周りの道路は広いの?
    ご自宅に広さに余裕のある駐車場はあるの?
    スーパーなんかの車庫入れ嫌。
    家計を圧迫する。
    お金に余裕があるならシボレーは主さんの車にして、奥さまには子育てしやすい車を買ってあげてください。

    やっぱり日本人が日本で子育てするには日本車。
    狭い駐車場でも強い風の日でもドアの開閉に気を使うこともなく子どもを乗せ降ろしできるパワースライドドア、本当に便利。
    子どもが大きくなって独立して車が実用よりも趣味に使えるようになったらシボレーでもなんでも良いかと。
    あくまでもうちの場合ですよー。

  • あのさぁ…1990年代だぜ?
    アラサー子育てママが産まれた頃の車だぜ?

    理解してる?
    それ理解して聞いてるの?

  • 維持費が大変。
    修理費用が高額。

  • 周囲の車に対する威圧しか利用目的がない、巨大な粗大ゴミ。

  • 燃費が悪い。
    狭い。
    4ドアでパワスラ無し。

    誰も買わないので?
    終わってる感じ。

    内装を豪華改造済みなら、キャンピングの代用になるかも?

  • うちの嫁は嫌いやないと思う。
    一般論的には、古くて自動車税が高くて燃費がクソ悪く、助手席の足元が狭くて手動のスライドドアが右側にしか付いてへん20年前のアメ車になんの魅力も感じへんやろなぁ。

  • ダサい、危ない、燃費悪い、乗り降りしにくい総じてゴミ…

  • 燃費が悪すぎるわ

  • 右にしかスライドドアが無くて不便&危険

    後席の乗り心地が最悪に近いほど悪い

    子育て世代には大変厳しいランニングコスト

    もう時代遅れ感しか感じない外観

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離