シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,218
0

工具、道具の整理の為キャスター付の工具箱の購入を考えています。スナップオン、マック、KTC、アストロP、ストレートetcと色々ありますが、

どれを見ても値段の違いしか…
実際使っている方、皆様のご意見をお聞かせ下さい。初心者ですが宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ストレート使っています。
この辺の商品は、中国製でロゴが違うだけのOEMだと思いますが。
ストレートで購入しておけば、消耗部品の交換も可能です。
ストレート以外で購入した、まったく同じ製品の消耗品をストレートで注文することができません。
恐らく80kg程度は積んでいますが、とりあえず4年は元気で現役ですよ。

修理することを考えて購入をオススメします。
ですから、正規販売拠点が近くにあるのがベストですね。

その他の回答 (2件)

  • アメリカの有名なメーカーでも、あるメーカーのモノに独自のステッカーを貼っているだけ!!(OEM製品)
    なので、価格の安いもので十分ですよ!!

    アストロ、ストレートどちらも中国製なので、キャスターのしっかりした物を選んでは??

  • スナップオンの工具箱を使用しています。(価格はかなりしましたが)
    自分は仕事で使用していますので、思い切ってスナップオンを買いましたが、趣味で使用するのであればアストロPで十分だと思います。
    もう少し上を目指しているならば、KTCやマックツールがお薦めです。
    (将来整備士になるとか・・・)
    DYIレベルならば、アストロで十分に対応できると思います。
    価格も安いですし、壊れてもあまり痛手にならない価格帯ですので。
    それでもブランドや今持っている工具が他メーカーであるならば、
    揃えて買うのも良いと思います。
    工具や箱が同一ブランドの方が見栄えはいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離