シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
559
0

外車はステータス感が強いだけで、日本では不便なことが多いのでしょうか?また、外車オーナーの多くは修理で車が長期間ピットインしている、度々故障が発生してもなんとも思わないのでしょうか?

以下の文は、外車を日本で乗るには不便且つ危険だと思われる説明文を見つけたものです。

アメリカ製ミニバンの一部では、左ハンドルのみであることに加え、後部スライドドアが右側にしか設けられていないことがある(シボレー・アストロが典型例)。この場合、左側通行の日本では後部座席には車道側から乗降することになるため、道路上での乗降は非常に危険である。なお、シボレー・アストロの販売を行っていたヤナセでは、「このドアは後席用スライドドアではない。車道から運転席へ乗り込むための運転席アクセスドアである。後席へは歩道側から運転席ドアを介し、ウォークスルーして乗り込んで欲しい」という極めて不条理な説明を用意していた。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは、そもそも日本で走ることを想定していない(重視していない)からでしょう。。

最近の日本のミニバンは両側スライドドアが一般的のようですが、それなら、なんのために右側がついているのでしょうか?安全なところでだけ使う、でもいいですが、、

では、左にしかついていない日本車を海外(右側通行)に持っていけば、「クソ日本車は使えない、日本人はアホか?」となりますか???

昔、イギリスの車はすぐオーバーヒートするとかいいましたが、そりゃそうですね。。

意識レベルの問題でしょう。

その他の回答 (3件)

  • 不便は多いですけど、ドイツ車なんかやっぱり運転していて楽しいですよ。

    実用性に強い比重を置く日本車よりも、デザインや走る楽しさに比重を置いている車が多いように思います。

    安全に対する考え方も違う点もあり、ベンツはAクラスからタイヤの状態をファンクションディスプレイで警告してくれて重宝します。

    個人的には、Bピラーがないスライドの軽自動車なんかの方がよっぽど危ないと思いますが(^^;
    あと、日本車外車関係なくオープンカーは怖いですね。

  • 最近の外車は壊れないけどね。
    ステータス感が国産よりあるのは否定しないが
    それほど自慢できるほどのものでもないけどね

    左ハンドル車に乗ってるが
    確かに不便。右ハンドルのMTのラインナップは無いので
    仕方なく乗ってるけどね。

    ただ右ハンドル仕様はペダルがオフセットしてたり
    やっぱり本国と同じ左ハンドルの方が良いという意見もある。

    ステータスで乗ってるというよりは
    好きで乗ってるんだけどね。

  • そもそもステータスなんて求めてませんが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離