シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
532
0

整備士に質問です。
新人整備士なのですが、高い工具と安い工具の違いが全く分かりません。

よく先輩とかはやっぱスナップオンやわとか言うてるし、ベテランの先輩は全部スナップオンで揃えたり、マックツールで揃えたりって人がいますけど、どこがとういいのですか?
私はほとんど安価なアストロで揃えて、よく使うものはktcを買ったりしてます。
ただ先輩の工具借りたりしますが正直違いが全く分かりません。
何がいいのか教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車、バイク商で主な生計たててる工場長です 私の周りもスナップオン好きやいわゆる「腕より道具」の工具マニアが居ます。
因みに私は質問者様と同じく、スナップオンに拘りは無くKTCやTONE等の高過ぎず安すぎずの物を主に使っており スナップオンと言えばインパクトレンチと3/8インチのラチェットハンドル&ソケット各種を出張整備用として持ってるくらいです。
トルクレンチに限ってはアストロの物を3~4本まとめ買いして、校正が狂って来たと思ったら使い捨て感覚で使ってます。

整備士業界の中のルイ・ヴィトン的存在でしょう 自分もスナップオンは確かに故障も皆無で強度も申し分なく「いい物」である事は分かりますが 使い勝手や耐久性に関しては正直KTCやTONEでもあまり変わらないと感じてます ただアストロの物は特にソケットの焼入れは甘いと思います 1度、かなり狭い場所のナックルを脱着する為に1/2のロングソケットに3/8アダプタを噛ませてアストロの17mmのコマで思いっ切り緩めようとした時に破断した事が有ります。
あとは首振りのラチェットハンドルで中のギアが割れたのか右にも左にも回るようになった物がありました。
ただ年数としては4~5年耐えたので物を大事にすると言う道徳には反するかも知れませんが高い工具を神経質に使うくらいならアストロの工具を気軽に使って壊れたら買い換えると言うスタイルもありかと思います。

どの業界でも界隈でもそうですが 「物に見合った腕」を持ってないと恥ずかしいです。
GTRに乗ってスピードを出した運転が出来ないとか大型バイクを見栄で買って立ちゴケしたとかと同じように……

その他の回答 (9件)

  • 主に整備をしていく上での使いやすさと強度です。
    スナップオンは色々な場面で特に工具の入りにくい狭い場所での作業で、ボルトに掛かりやすく力の入れやすい形状や工夫のされた構造になっている?です。
    ぱっと見の違いはほぼ分かりませんが何故か他の工具だと上手く作業できなくてもスナップオンだとスムーズにボルト解けたりします。
    尚且つボルトが舐めにくいです。
    パイプ等かまして思い切り力を込めないと解けないボルト等だと安い工具(12角)だと舐めてしまったりするのでわざわざ6角めがねを買ったりしますが、スナップオンの場合何故か舐めないです。
    あとは壊れにくいところですね。
    なので全ての工具をスナップオンで揃えるというより随所随所で絶対的に必要価値が高さそうな工具だけスナップオンにするというのがいいと思います。
    私はそうしてます。

  • 極端すぎる事例では、
    100均の工具と、スナップオンやマックツール、KTCなどを比べてください。
    強度、耐久性、実用性、精度などの違いがよくわかると思います。
    それが価格差になります。

    一定以上の価格になると、それほどの違いはありません。
    好みとモチベーションの違いです。

    また、セットもので統一したいか、工具ごとにメーカーを選ぶかもありますね。
    私の場合、マックは使いにくいので嫌いです。
    スナップオンも滑りやすいので使いません。
    メガネレンチとスパナはKTCがコスパが良く、種類が多いので使っています。
    ラチェットもKTCで、使っている理由は壊れた時のパーツがすぐに入手できるからです。
    ソケット類は、KTCは強度が無いので小サイズはSK11、19~はコーケン、インパクト用はトネと使っています。
    ドライバーもKTCは強度が無いので、ベッセルのメガドラとアネックスを使います。

    ニッパー類は切れ味の良いフジ矢です。

    ですので、私の場合は性能・使いやすさ重視で、工具ごとにメーカーを選んでいます。

    アストロは近くに店舗があるので時々お世話になります。
    作業中に必要になった場合に買いに走ります。

  • スナップオン、KTC、MAC辺りだと精度の違いは判らないと思います。
    それだけ精度が高いと思って貰えれば。
    スナップオンは永久保証の分が高いだけかと。
    アストロはメガネなどもサイズが小さくなればなるほど分かります。ガタついたり、入らなかったり。精度の必要ない工具は自分もアストロ使いますが、スナップオンの同じ工具でも、馴染んでくると自分のと他人のでも分かるようになりますよ。
    自分も殆どスナップオンですが、自己満足と無駄遣いと言われてもしょうがないですね。

  • 最初は分かりません。長年作業して、あれこれの結果だと思いますよ。最初はKTCのスターティングキットで始まるのかなって所です。今使っている物をベースに貴方に合った工具揃えてください。ブランドで仕事は出来ません。使っていれば、ネジの頭と一緒で、ナメてしまう。工具も一緒です。金属疲労で壊れる。スナップオンでも他でも、壊れます。自分の工具で足らないもの借りても良いでしょう。年配の方でも無い物を貴方が持っていたら借りると思いますよ。多種多様の車の整備すると、それなりになります。又、2トン以上のトラック系ばかりやっていると、壊れる率高いですよ。

  • ハッキリ言えば自己満足

    スナップオンは確かに良いけど高すぎる
    スナップオンのメガネで緩めたり締めたりすれば分かるけど確かに良い
    だけど、そのフランクドライブの特許が切れたので他のメーカーで同じような工具売っているので実質の価値観は薄れましたね

    プロでもアストロ使ってますよ、使い捨てで十分だし
    シグネットならかなり使えます
    KTCも使ってるけど欲しい物以外は高いだけかな?
    高校時代に買ったTONEは今でも健在、良い工具です

    お気に入りはko-kenですね
    フランクドライブをいち早く取り入れたメーカーで、使い心地が凄く良いです
    ソケットセットやコンビネーション揃えるだけでも価値ありますよ
    ラチェットハンドルも絶品です

  • 安価な工具との違いは簡単に言えば精度と強度でしょうね。
    あとはギヤレンチであればギヤ数が違うので狭い場所でも回せきる工具だったりします。
    これから作業をやっていって手に馴染んだ工具の中で一番ってものが見つかります。
    それでいいんです。
    自分はKTCが多いですが作業によってはスナップオンも使いますしネプロスも使います。
    高くないといけない理由はありません。
    先輩方はそれが一番馴染んでいるのでしょう。

  • ・耐久性(割れ・曲がり・錆・メッキ剥がれ)
    ・ボルト・ナット等との相性(噛み合い具合)(安物だと舐めてしまう時がある)
    ・保証が効く
    ・メガネ等、一般商品には無い角度がある
    ・ラチェット・ドライバー等のグリップの良さ(疲れにくい・痛くない・力が入り易い)
    など・・・

    ちなみにメガネを例にとってみると...
    MACはエッジが立っていて痛い
    スナップオンは丸みがあり痛くない
    KTCは長く使っているとメッキが剥がれ、手を怪我する事がある

    ドライバーは...
    日本規格の+ネジにはスナップオンよりMACの方が合っている
    ドライバーのグリップ
    スナップオン/KTCのグリップは4角形
    MACは5角形
    個人的にMACの方が手に馴染む

    EXテンションバー...
    MACよりスナップオンの方が滑り止めが強い
    KTCは無い

    などなど、各メーカー向き不向きがある
    長年整備をしていると工具の違いが分かってくると思う
    自分に合った工具を選べば良い

  • 私も新人整備士です。
    会社の方からKTCの工具箱を支給してもらいました。
    それだけでは足りないので先輩の工具を借りてます。

    アウトロでもちょこっと買い足してます。

  • 一番は精度の違い。
    固着したネジやボルト等で違いを発揮します?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離