シボレー アストロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
409
0

現在一般的な新車ディーラーの整備士は、どんな工具を使っていますか?

私は30年前に某ディーラーで整備士をしていましたが、当時の工具と言えば、皆会社で支給されたKTCのセットで、工具箱もKTCのもので、必要に応じて少しスナップオン等を買うという感じでした。スナップオンの工具箱なんて持っている人は誰も居ませんでした。

現在はどんな感じなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

整備士歴25年位です。
入社当時は会社支給のKTC
辞めていった人の寄せ集めの物で同じメガネ3本入ってたりソケット抜けてたりですぐにスナップオン買い始めました。
箱も工具もほぼスナップオンで総額200万は使ったと思います。
自分は買いすぎなのはわかっていますが、同年代の整備士は似たようなものでした。
10年位前に箱も工具も新品で支給してくれる時があったのでその頃入社した社員は、ほぼKTC,自分で買ってくるのはSK-11,アストロあたりが多いかな?
アストロは精度低いからやめとけと言ってるんですけど・・・
若手の中にもマックやスナップオンで統一して電動インパクトだけでも3つ持ってるツワモノもいますが、その辺りはほぼコレクター状態ですね。

その他の回答 (3件)

  • 整備工場の話ではありませんが。

    40年近く前にレーシングカーデザイナーで食ってましたが、その頃居たチームのメカニックは全員例外なくスナップオンでしたよ。チーフ級は巨大なワゴンを私物で持っていて、当時の金額で¥250万~300万ぐらいかけてました。
    他のチームでもレース屋はスナップオンが基本でしたが、F1でユーザーが多いBetaもちょっと人気がありましたね。KTC使ってるヒトは皆無・・・とは言いませんが稀でした。

    その後転職した自動車メーカーの研究機関では、会社支給の工具はバンザイでした。
    バンザイは、リフターやアライメントテスター、洗浄機などのガレージ備品が主な商品なので、そういうものの発注の『ついでに』ハンドツールも買ってるからバンザイになる様でした。
    メーカーの研究・開発部門の技能士は、自バラで工具を買うことはまずなく、20年ぐらい働いてましたが、社内でスナップオンを見ることは全くありませんでした。

    >現在はどんな感じなんでしょうか?

    現在は部品メーカーの研究部門にいますが、ここではKTCが会社支給です。また部品メーカーなので国内の自動車メーカーと付き合いがありますが、会社支給はどこもKTCが多い様です。
    少なくともメーカーの開発部門では、KTCが一般的と言えそうです。スナップオンは会社支給には高価過ぎ、専ら『拘りのある』個人の工具ということになるでしょう。

    >日本の整備士ってアレだけ薄給なのに、よく工具にそんなに金使いますね!

    レーシングメカニックは、『クルマを買わずに工具を買う』って感じでした。皆さん安いフツーの乗用車に乗ってましたが、仕事でF3000やグループCなど(当時)を相手にしていると、国産スポーツカーどころかスーパーカーさえ『おカネをかける価値のない』見かけだけで中身のないミーハーなクルマに見えていたのかもしれません。

  • 昔は支給されてたみたいですよね。
    私は輸入車Dにいましたがみんなスナップオンでしたよ。

    私は20年位やってたので500万は使いましたね。
    私がいた会社ではみんなスナップオンでしたし中には変態の様に買っていた人もいましたね。

  • 息子が 日産ディーラで整備やってるので
    聞いてみました。
    ほとんどの人が メインでスナップオン
    が多いようです。
    週1ぐらいで来るので高額ですが購入してるようです。
    使用頻度の少ない物はKTCとかもあるようです。
    最近は、ネプロスでそろえてる人も多くなったようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー アストロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー アストロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離