キャデラック エルドラド のみんなの質問
boo********さん
2013.7.1 06:55
フォード傘下になり改善されてからもちょこちょこ普通ではあり得ないような大きい故障(動かないとかミッションが死んでるとか)があるようです。
それでもマニアの方はジャガー乗りのプライドや「あばたもえくぼ」論ゆえか、または良いタマに当たっただけかよほどメンテがこまめなのか知りませんが「フォード傘下のジャガーは壊れない!」と言います。
どれを信用していいか分かりません。
どれも本当だとは思いますが…。
新車で1000万のものが中古で200万以下というのはそのイメージのせいだと思いますが、10数年落ちのXKの信頼度はどの程度のものでしょうか。
以前はC5コルベットも考えましたがタイヤサイズと保険料の関係から断念しました。
自分はまだ若いのであまりお金はありませんがマッスルカーやグランドツアラー系の大型クーペが大好きなので高級クーペの安い中古に限定して狙ってます。もちろんエンジンはV8で。今時の若造には珍しいかもしれませんが直4には興味ありません(笑)
なので諭吉をドブに捨てたくないのです。
他の候補はマスタング(先代後期、現行前期。元マスタング乗りの友人にはやめとけと言われましたが…w)やキャディラックエルドラド(11代目の最終型)あたりですね。「2ドアクーペ、トルクフルなブイハチ、適度にメンテすればあまり壊れない、いかついルックス」が全ての基準です。本当に欲しい車はダッジチャレンジャーですが高いので。
XK乗りの方、また過去に乗っていらした方、故障率についてどうかご指導願います。m(__)m
s15********さん
2013.7.1 08:08
元セールスです
前期4、0のZF5ATは10万knでほぼダメになります。OH~で50ー100万です
後期4、2の6ATは多少ましです。OHした経験はありませんがセーフモードにはいることはあります
在籍してたころは4、2が現役だったので後期モデルは大掛かりな費用はかかりませんでしたが前期は7年落ち5ー6万kmの個体で車検50ー80万は普通にかかりました
また燃料や点火系不良で原因特定できずに数年に渡って改善できなかった固体もありました
アタリなら20万km走れる固体もありましたが好い加減古い上に中途半端に電子制御なので整備代はかかると思いますよ
質問者からのお礼コメント
2013.7.6 11:35
皆さんにベストアンサーつけたいんですが申し訳ありませんが無理なので最も詳しく解説していただいた元セールスマンの方にします。ミッションと電気系統の話は聞いてましたが点火系まで脆いんですか。XKへの乗り換えはやはり若者には修理費的にキツいかも分かりませんね…何あるか分かりませんし
ありがとうございました。
shi********さん
2013.7.1 22:31
> 自分はまだ若いのであまりお金はありませんがマッスルカーやグランドツアラー系の大型クーペが大好きなので
> 高級クーペの安い中古に限定して狙ってます。もちろんエンジンはV8で。今時の若造には珍しいかもしれませ
> んが直4には興味ありません(笑)
> なので諭吉をドブに捨てたくないのです。
んー、それを趣味にしてしまうと諭吉をどぶに捨て続けることになるぞ?
古い車に乗り続ける人って、定期的にメンテ欠かさないし、車検のたび結構な諭吉とお別れしてますからね。
車好きからは、ぜひそっち行っちゃってくださいという気もしますが。
ID非表示さん
2013.7.1 13:32
その時代のジャガーは
天井仕上げの垂れはお約束です。(噂)
XK8のATは10万キロでイカれてしまう例が多いです。(噂)
なので、
経年(経距離)による支障ヶ所を事前に理解し対策し販売する業者を選べば安心ですよ。10万キロ程度でもATのOHして販売する業者なら尚安心です。(経験として)
中古ジャガーが安いのは、需要が無いからです。メルセデスBMWアウディを皆買いたがりますから。(噂)
ちなみに、質問者樣が興味をお持ちのXKについては、 東京にXKのみの専門店があります。
そこのノーハウと対策、アフターフォローは安心して所有出来るように考えていますよ。
購入候補なら知恵袋で噂を聞いて答えにするより、この店の人に聞いてみたほうが確実ですね。
先代XKに関する心配事のアドバイスは日本中探してもこの方の右に出る方はいないと思います。
中古車情報のサイト(goo)で調べて見て下さい、どこの店か判るはずです。
bla********さん
2013.7.1 09:23
ジャガーのATは6万キロ以上でいつも割れても・・・って感じですかね。
新車で買う金持ちはそれ以前に5年間くらいで買い換えてしまうのであまり苦情もでないのではと思います。
この車はなんでしょうか? キャデラックのブロアムかなと思ったのですが、2ドアだったので別の車だと思います よろしくお願いします
2024.12.31
ベストアンサー:2ドアでブロアムはありません。 エルドラドだと思います。
2024.6.19
ベストアンサー:昔は、そうでしたね。最大は、キャデラックエルドラドの8200㏄。 特に、70年初頭までは、馬力戦争で、7リッター以上のビッグブロックが定番で、マッスルカーの頂点でした。キャデラックやリンカーンのフルサイズでさえ、最高速200㎞/h超えてましたからね。燃費の話はナンセンスな時代。 俺も、何台か乗り継いできましたね。ハイコンプレッションの乾いたV8サウンドに強烈な低速トルクの加速。大陸的なおおら...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジャガーXK(8でもRでもいいです)が気になるのですがよくジャガーはLeyland期のイメージもあるのでしょうが壊れると聞きます。 フォード傘下になり改善されてからもちょこちょこ普通ではあり得な...
2013.7.1
C5コルベット(97-04)の維持費について。 だいたい年間どのくらいになりますか?カマロと同じLS1エンジンのベースモデルなら燃費は悪くない(02年カマロは渋滞にハマらな ければ悪くない)と...
2013.6.9
お知恵を貸して下さい。車の買い替えを検討しております。燃費が良くて長距離運転が楽。経済的で故障の少ない。でも乗ってて楽しい車。そんな理想な車はあるんでしょうか? 初めまして。 今月に結婚をしまし...
2011.4.23
キャデラック エルドラドの燃費と、セビルとの違い アメ車に詳しくありません。90年代後半のエルドラドの町乗りでの大体の燃費はどのくらいでしょうか? あと、セビルとの違いは何ですか? 外観的には4...
2011.12.11
お知恵を貸して下さい。車の買い替えを検討しております。燃費が良くて長距離運転が楽。経済的で故障の少ない。でも乗ってて楽しい車。そんな理想な車はあるんでしょうか? 初めまして。 今月に結婚をしまし...
2011.4.23
車、バイクを複数お持ちの方に質問します。 通勤用にダイハツエッセ又は4ナンバーハイエース、趣味用に98年製キャデラックエルドラドとCBR650Fという車2台、バイク1台を持つのは年収若しくは月収...
2023.3.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!