BMW Z4 ロードスター のみんなの質問
aa1********さん
2024.4.15 20:48
BMWの正規ディーラーは修理事業でかなり儲かってると言ってる人もいました。
carwowでスープラのことを「これは壊れないBMWです」と言ってました。
BMWを悪く言いたかったのではなく、トヨタなら安心みたいな意味を含んだブリティッシュジョークなんですかね。
これはトヨタの5年保証付の素晴らしいスポーツカー!とも言ってました。
トヨタ車としての安心感はBMWとは雲泥の差ですか?
スープラはトヨタがZ4魔改造したスポーツカーとも聞いたんですが。
いつまでもV8でいたかったさん
2024.4.15 21:38
アンチBM派の悪口では?
仮にオーナーだとしても中古車オーナー、新車オーナーでもケチったメンテナンスしてたとか?
それで壊れるとメーカーの品質が悪いと!
当然当たり外れはあるでしょうが、そこまで全体的に酷い作りなら毎回BMで乗り換えしてる人は皆無になる。
そんな訳ないですよね。ずっと乗り継いでる人かなりの数居ますよ!
ベンツが壊れるとベンツは〜
トヨタ自動車だって故障で悩まされてる人かなり居ます。全体の極一部だから目立たないだけですよ。
そこまで信用出来ないレベルの作りとトヨタが提携しますかね?
世界広しと言えど乗りっぱなしで余り壊れないのは我が国の国産車位です。
そんな扱いしてれば外国車はみな早期に故障しますよ!
質問者からのお礼コメント
2024.4.22 16:56
ありがとうございました。
ayu********さん
2024.4.17 13:09
BMWを30年ほど乗りついてますがF系以降は大した故障は無いですね。
rx_********さん
2024.4.16 19:43
私はRZのスープラに乗ってますが今年の7月で二回目の車検です。特に不具合も無く走ってます。車検費用も12〜15万くらいでオイルは持込みで行ってます。値段が高ければしっかり整備している。と言う訳ではないと思いますので…
さかもとさん
2024.4.16 18:38
対して変わりませんよ。今のところ油脂類の交換くらいですね。定期整備のときに必要だったら変えるくらいです。
私はスープラに、友人がZ4に乗ってますがどちらも初期型ですが故障は無いですね。
tyo********さん
2024.4.16 17:49
基本はBMWで、コンピュータ制御や足回りのセッティングが違い、保証内容も価格差とかありますが、変わらないと思います。
普通の使い方していたら、4年経ちましたが、まだ何のトラブルも出ていません!
初期にデフからのオイルシールで漏れがありましたが、解消済みです。
この程度の車は飛ばしやすいので、いろんな負担が発生しやすいから、あちこち消耗は早くなるかも!
エンジンオイルも1年5,000キロで、BMWに合った安いオイルを自分で交換しています。
燃費も純正と変わらずか、まだ良いぐらいです。
10w-30です。
オイルフィルターはネットで半額程度。
pfp********さん
2024.4.16 02:39
BMW車を新車で購入し、4台乗り継ぎ20年位経ちますが、大きなトラブル(不動になった)は1回のみです。
この1回もオーディオ等の電装品を社外のに変更して、消費電力が大きくなってしまったのが原因なので、普通に使用していたら、起きないトラブルでした。
それ以外は大きいトラブルは有りませんし、メンテナンスパッケージに加入し、定期的にメンテナンスを行っている限り、安心して乗れると思います。
また、この20年間トラブルが起きても修理費を支払った事は有りません。
全て保証の範囲で済んでます。
現在G29Z4M40iを所有してますが、小さいなエラーは、停車時に暗電流が流れる警報がでたくらいです。
なので、BMW車で快適に自動車ライフを送れてます。
695479638972さん
2024.4.15 21:18
BMW車にも新車保証やオイル他消耗品交換+故障対応のメンテパックありますよ。有料ですが。
3年間と、さらに延長も可能なはずです。
(確か「サービスインクルーシブ」だったかと)
ご参考まで。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/supra/chiebukuro/detail/?qid=14280600819#:~:text=%E5%9B%9E%E7%AD%94%E4%B8%80%E8%A6%A7%20%EF%BC%888%E4%BB%B6%EF%BC%89&text=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%A8BMW%E3%81%AE%E5%85%B1%E5%90%8C,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
1149807641さん
2024.4.15 21:16
スープラもZ4もオーストラリアにある自動車製造請負会社のマグナシュタイヤー社が造る
スープラを特別な部品を使ってるわけではなくあくまでも丸投げなので、ほぼ共通部品を使って造っているので製造レベルは同じ。ボタンを押したインフォメーション音も
ボンネットを開ける音も同じ。
トヨタは壊れないという先入観があってのコメントだと思う。
BMWの2.0ℓ T/Cエンジンである N20B20Aエンジンの184ps仕様と245ps仕様について質問なんですが 184ps仕様をチューニングすれば 245ps仕様と同等のパワーを出すこと...
2025.2.13
ベストアンサー:海外動画にもありますが、N20B20AでDMEチューンのブーストUPでピストン割れが多数ありますね。特にピストンピン下部が弱いようです。馬力は上がっても負担が大きいとダメージも大きいということです。余計なことはしないに限ります。パワー欲しいなら元々高出力のエンジンを選択する必要があると思います。 バノスのエンジンなので踏めば回ってしまいますので。
ホイールの適応車種について BMW Z3 2.2i ロードスターに BMW Z4 E85純正 スタースポーク・スタイリング200 8J+46 5-120 17inc は履けますか? オー
2025.2.12
ベストアンサー:Z3純正17インチが7.5J +41なので、それとの比較だと8J +46は1mmほど外に出ますが誤差レベル。 問題は内側のクリアランスが11mmほど減るので、サスペンションやタイヤハウス内で干渉する可能性が考えられます。 現物合わせしてみて干渉するならスペーサー等で対策する事になると思います。
2019年式のBMW Z4 G29 i20を購入しようかと考えてます。 購入後に燃料代は良いとして、どこか故障して修理代やタイヤ交換、オイル交換……で維持するのが苦しくならないか不安です。 やは...
2025.2.9
ベストアンサー:タイヤ交換代はそれなりですよ。 19インチで前後サイズが違うし、コスパ重視のタイヤ選択は難しいです。 もし、購入するなら20iはお勧めしません。 可能であれば40iをお勧めします。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
マツダのクリーンディーゼルって過大評価されていませんか? ■圧縮比を14まで下げてしまった →高圧縮比による高熱効率がディーゼルの最大のメリットだと思っていましたが、マツダは触媒にコストをかけた...
2013.9.20
BMWって壊れやすいの? 春に新車でBMWを買ったんですが、しょっちゅう壊れます。 最初はブレーキをする度にキーキーキーキー不快な音がなりました。 ディーラーに聞いたら、外車はそんなもんです...
2012.11.8
【ディーラーさんの本音が聞きたい!】試乗だけって許されますか?? こんにちは。 ちょっと前まで車を探していて、試乗を良くしていました。 現在は車も決まり、あとは納車だけなのですが・・・ 新し...
2012.3.12
8.5Jのホイールに265サイズのタイヤは組めますか? 詳しくは、現在8.5Jに255/35R 18(BMW Z4純正サイズ)→265/35R18が可能かどうかということです。 といいますのも、...
2014.5.21
86、BRZについて。 初めて86を運転したときは衝撃でした。 スタートダッシュでちょっとアクセルを踏んだだけなのに一気にスピードが出てスムーズな想い通りの加速をするのに苦労。 MTだと尚更でじ...
2014.4.23
古いクルマに乗ってるのは恥ずかしいことですか? 今日、僕の愛車のユーノスロードスターでドライブをしてたら、コンビニでたまたま小学校の時の同級生と会いました。 そいつは親に買ってもらったBMW Z...
2016.6.14
スポーツカーに憧れていて購入検討しています。中古でbmwのz4(300万)を買おうと同僚に相談したんですが「あんなの速くないbmのエンジンは糞」と言っていたのですが実際はどうでしょうか? ちなみ...
2023.5.7
【動画】なぜ老人はプリウスで事故るのか。回送業者が解説する動画が大人気に。 なぜプリウスで事故が多いのか。 単純に一番売れている車だから事故も多いという事じゃなくてプリウスにはいくつかの罠が隠...
2019.5.4
みなさんは、600万あったらなんの車買いますか?新車、中古、なんでもかまいません。 僕だったら、2014か2015年式のアウディA6 2.8クワトロSラインパッケージの中古買いますね。
2016.2.8
先ほど、自宅の車庫に車を止めようとした瞬間、ガス欠しました。 ガソリン携行缶を持っておらず、近くのガソリンスタンドに電話をしましたが、携行缶を貸し出ししていないらしく、朝から用事もあったので、す...
2015.1.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!