BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,900
0

BMW Z3 1998年1.9のATに乗っているのですが、今の昼の40度近い気温では最大風量にしても、エアコンが効きません。


夜とか走っていれば充分効くのですがこれは故障なんですかね?

なんかガスの入れすぎも効かない原因になるらしいと聞いたのですが、中古で購入、ガスの残量は定かでないため、わからないですが…

オーナーの方やZ3なメカに詳しい方是非教えてください。


補足

今日電装屋さんに行ってガスを補充したら、少し効きが良くなった気がします。 ただ短期間で効かなくなるようだと、やっぱり漏れが考えられるみたいで、暫く様子見たいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先ず、夜の気温が低い時に効くので有れば、故障では、無いと思いますね!!ただ年式的にコンプレッサー自体が弱って来てる可能性や、ガス配管内の汚れも考えられますが、ドイツ車は、エンジンの熱気が非常に高いのでエアコンが効きずらい事も確かですね。

私も以前、メルセデス2回・BMW2回・ゴルフⅢ2回と所有して降りました。この内、メルセデス2回・ゴルフⅢ1回は、エアコンが故障に成り、幸いにもBMWは、大きな故障は、有りませんでした。

先ず、メルセデスは、エバボレータからのガス漏れが多く、ゴルフは、コンプレッサーの故障が多い事を知り、『どうしてなのか…?』と疑問を持ち、調べた事が有ります。

何よりドイツは、夏場でも、エアコンが要らない程、涼しい国だって事です。そしてドイツ本国では、エアコン付きの車が少ないとの事から、技術的にも、余り得意分野では、無いのだと思います。
また、同じ排気量の国産車と比べても、非常にエンジンの熱を持ちやすく、なかなか冷めないのも、御国柄なんでしょうね。
その代わり、冬場は、直ぐにエンジンが温まるので助かりますけどね。

現在、エアコンの効きが悪い様ですが、コンプレッサーは、動いている様ですので、簡単に考えられる事と致しましては、ガスの残量が少ないのだと思います。ガソリンスタンドでも、ガス量のチェックと補充が出来ますので行ってみては、如何でしょうか・・・?

また、コンプレッサーに限らず、ガス漏れや、配管詰まり等も、エアコンに多く有るトラブルすので、・ガスの有無・ガス漏れ・配管の詰まり・コンプレッサーの調子等、ガスの補充で直る場合でも、1年も経つと抜けてしまう場合が有りますので、トータルでの点検・ガス漏れの確認を行う事も、御勧めいたします!!

質問者からのお礼コメント

2010.8.7 00:03

皆さん親切にアドバイスありがとうございます。Z3はとっても好きでこれからも末永く、オープンを楽しみたいと思ってます。一度Dealerにも行きたいとおもってます。

その他の回答 (2件)

  • センサー不良ってのもある!!
    電装屋もいいけど、一回Dで点検を!!

  • うーん、基本的に暑い国で乗ることを前提に作っていませんので…ジャガーもそうでしたよ。平成1桁年式のベンツでもバンバン冷えるってのはS600くらいだったかな(^_^;)個人的な感想です。でも一度BMWディーラーでみてもらうといいのでは?ギンギンに冷える様になるかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離