BMW X6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
91
0

私は普通自動車免許初心者なのですが、夏に2点。今日で2点加点され、合計4点となってしまったのですが今日捕まった際に「初心者講習のハガキ来ない場合があります」と言われ終わってしまったの

ですが、そんなことあるんですか?
ハガキが来ない場合、初心者講習行かなくていいんですよね?
そこら辺のことは聞かれてもあまり分からないですと警察官に言われて、無神経だなと思ったのですが、結構講習はあるのでしょうか?
ないのでしょうか。
詳しい方お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なんとも無責任な警察官ですね!
検挙したなら説明する義務があるし、自分の勉強不足でわからないなら
問い合わせ先くらい教えるべきでしょう!
特に初心者講習は受講しなかった場合、取り消しにもなる大事な講習です。
どこの県かわかりませんが、各都道府県警察HPで初心者講習
で調べれば最後のところに担当部署の連絡先が書いてあるので問い合わせる必要があるでしょう。

参考までに東京の場合
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshu/koshu/koshu06.html

神奈川の場合
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=GrEB4pVV3ij8TuLM3dNXs77HSQaUFGMNBvzh9kFDj2C6AZEepo1QcOdaTsrfAxgRD11ppv5YqVAiCm_R26brg8mJ6Id73.zxGB6ur6q1WA2TZTRoEefhdPvY_.iVqQ1DbwcTpmrK5Ayr2x6rafBMh74Zt5GWv6.RPRQv7KmVCqsXXWtS20JFH7AkcBPHyigoANOasFGxbMj_9pwJGcAN6cyKoDCwhz.N9NOf_j7XCQ--/_ylt=A3JvRPiHTFFaUgsAUh2DTwx.;_ylu=X3oDMTBtdHJ2NDZ0BHBvcwM2BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=128u7lutk/EXP=1515378247/**https%3A//www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83028.htm
こちらは最後に小さい文字で書いてますね!

千葉の場合http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=NmzYMkxV3ihVXBiwF6vYyWKm09KHlTzpPWd2DdhWuW9VkNJvW2BVvPU.2vkEZojoKhwQc4GGxLSRVBVQsvqEH1nuutcX2GT1KuYu2ucYPtwxZwfseewUzrt148pgIeqVGr57RckiVndqh81Xfp_q4YH3vC3oT64GX4t_twVpdfKHUtjFOGa.rJwpDkbt7ZMFHAZCcghgRP7t.LOfFwDeyvcouLoOb5pR6ANP.PCPpQQ1SXKZHe2BwgkzRsqZGrv0_hru/_ylt=A3JvRPiHTFFaUgsASh2DTwx.;_ylu=X3oDMTBtdTY1Z3BjBHBvcwMyBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=12s4jleua/EXP=1515378247/**http%3A//www.police.pref.chiba.jp/menkyoka/licence_punish-beginner_01.html

以上、参考になれば幸いです。

その他の回答 (2件)

  • >そんなことあるんですか?
    初心運転講習の対象であれば、
    ハガキは必ず届きます。

    ですが、初心運転講習の対象になる条件は、
    ×:免許取得1年以内に3~4点以上の違反をする
    ではありません。
    ○:免許取得1年の初心者期間中に
    ○:初心者となる車輌で
    ○:3~4点以上の違反をする
    となります。

    >ハガキが来ない場合、初心者講習
    >行かなくていいんですよね?
    はい。その場合は対象ではないので、
    講習参加は不要です。

    >そこら辺のことは聞かれてもあまり分からない
    >ですと警察官に言われて、無神経だなと思った
    多くの方が勘違いをされていますが、
    警察の仕事は、
    ・交通違反の防止や検挙
    ・軽い交通違反に対する反則金納付書発行
    のみです。
    つまり、違反に対する処分に関しては、
    一切無関係であり、無関係ですから、
    知って居る必要はないのです。

    免許に対する初心者講習や免停、
    免許取消し処分を行なうのは、
    警察ではなく公安委員会。
    公安委員会が行なう処分なので、
    「行政処分」と呼ばれます。


    罰金や懲役などの刑事罰を決めるのも、
    警察は無関係で検察と裁判所です。
    「刑事処分」と呼ばれます。

    なので、警察にその後の処分のことを
    聞いても、聞くだけ無駄ということになります。

    >結構講習はあるのでしょうか?
    初心運転講習の対象になる人は
    結構いますよ。

  • 私は普通自動車免許初心者なのですが、夏に2点。今日で2点加点され、合計4点となってしまったのですが今日捕まった際に


    50ccバイクでの
    違反点数加算は
    初心者講習の対象にはなりません

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離