BMW X6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
153
0

12ボルトバッテリーにバッテリー上がり防止付動体検知カメラを付けました。何ボルトにに設定すればバッテリー上がりを防げますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①”バッテリー上がり防止付き”と書いて居られますが、具体的には何でしょうか?
外部電源を必要とする自動充電器でしょうか?
ソーラー充電器でしょうか?
それとも任意設定の低電圧検知回路(私は50円程度で作ります)を入れたタダの報知機でしょうか?
この正体が分からないと正しいコメントはできません。

②自動車用バッテリーは適時充電してやらないと放電するばかりです。
御質問の”何ボルトに設定すればバッテリー上がりを防げますか”には
防ぐ事はできませんが答えです。

自動車用バッテリーの放電最終電圧は1.7V/セル(充電終了電圧は2.2V)が日本工業規格/JISです。
12Vバッテリーは6セルなので
1.7x6=10.2V 2.2x6=13.2V

つまり満充電バッテリーを繋いでカメラを10.2Vにセットしておけば最長時間の使用が可能となります。

ただし自動車用バッテリーは放電状態で長く放置すると再充電不可能となります。
カメラの消費電流次第ですが、10mAとかの小電力消費の場合は放電するまでに数ヶ月掛かりますのでイザ充電となった時点でバッテリーはアウトとなっているでしょう....。


御参考までに、

質問者からのお礼コメント

2015.1.19 19:27

詳しく回答をありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • おめでとう ! ホンマに御目出度い人なんですねっ !

  • 自分で考えなよ。比重計の方が良いみたいけどね。

  • 正確にはムリでしょう。
    これらの機器は消費電力が少ないので、僅かでも電圧が落ちた時には既にあがってます。
    負荷をかけての電圧測定機能でもあれば別ですが。
    測定のために負荷をかける事自体、バッテリーを上げる原因になりますが。
    そもそも何をもってバッテリーあがりとするかにもよります。
    たとえば、車両でセルが回らなくなった時がバッテリーあがりなのか、バッテリー保護のための機能を働かせる時なのかです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離