BMW X6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
3,567
0

BMWに間違えてレギュラーを入れてしましました!

現在2009年式のBMW X6 xDrive35i に乗っているのですが、嫁が間違えてエネオスのセルフスタンドにてレギュラーガソリンを満タン給油してしまいました。ほぼ空の状態から80L近く給油されちゃいました。もう一台所有している車がレギュラー車なので間違えたと言われました。
この場合の対処法はどうすれば良いのでしょうか?この手の質問は沢山ありますが、どの対処方が良いのか分かりません。普段は町乗りで月に100km位しか走行しないので、再び空にするには3ヶ月位かかります。

①ガソリンを抜く(どのように抜くかは分かりませんが)
②走行のたびにハイオクを入れて薄めていく。
③タンクが半分を切った位でハイオクを満タンにする。
④空近くになってからハイオクを給油する。

アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

補足

ご回答下さりありがとうございます。一つ気になる回答があったんですが、欧米車のハイオク指定車ってノッキングセンサーついていないんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特に気にする必要なしでは?

ハイオクからレギュラー入れて壊れるようなら今頃色んな所で壊れてるはずです。
そもそも日本のレギュラーはそこそこオクタン価が高いので、あまり気にしないで入れちゃう方もいます。

どうしても気になるなら、ちょびちょび満タンにしながらハイオクを混ぜて行けばいいと思います。


軽油を入れたわけでもないのでそこまで気にする必要はないと思いますが。

その他の回答 (9件)

  • ③か④、早い話何もしなくていいし、
    普通に走ってて大丈夫です。

    仲間のBMWもわざと半分レギュラー入れてます。
    私は入れたことないからわかりませんが、彼曰く燃費が良いしノックも起きないそうです。

    ノッキングセンサー普通に付いてますが、その範疇でないです。

  • 経験者は語ります。

    なんの問題もありません。

    問題なかったのでしばらくレギュラーとハイオクを半々で入れてました。

    そのほうがフィーリングが良かった記憶があいります。

    だから少し走ってハイオク足していけば問題なしと思います。

  • すぐに全部抜いてハイオクを入れ直すべきです。
    欧米車のハイオク指定車はノッキングセンサーが付いていません。
    よって、ハイオクであることを前提にCPUもプログラムされていますし、点火時期調整がレギュラーまでは許容されていません。
    この故障は重大な損傷になり、保証対象外です。
    取扱説明書を読んでください。
    ディーラーに問い合せても同じことを言われますよ。

    少なくともレギュラーのオクタン価に対応した許容範囲をもつノックセンサーは付いていません。

  • アクセルさえ踏み込まなきゃ大丈夫です。
    レッドゾーン近くまで踏み込むとノッキングが起きやすくなるので、高性能エンジンではよくハイオク指定されます。
    低回転走行なら影響は皆無なので静かに乗っていれば問題ありません。

  • そんなに慌てる事はありません。

    いきなり壊れるとかも有りません。

    普通に乗って頂いて、次回は間違えない様にハイオクを入れましょう!

    ウチの嫁は、しょっちゅう間違えてますよヽ(´Д`;)ノ(300C SRT-8)

    補足
    ウチのクライスラーは、至って普通に走ってますが・・・(^_^;
    特にアクセルを踏み込む運転しなければ大丈夫ですよ。

    心配なら、ディーラーで全抜きしましょう!

    あと、BMWのメーターとガソリンコックに、大きくハイオクとマジックで書いておく事をオススメします!( ´艸`)ムププ

  • ③でかまいません。それまではまったり運転を心がけ、4000rpm以上はぶん回さないとか、アクセル7割以上まで踏み込まないって言う運転方法で十分です。また日頃その方法であれば、そのまま乗っててかまいません。ハイオクの性能が必要なのはこんなときです。

    それと良く誤解されてるんだけど、日本のレギュラーは大変高品質ですが、かなり低性能です。特に90年代後半からはコスト低減のためにJIS規格ぎりぎりの性能しかありません。90年代中盤ぐらいまでは、出光がハイオクタールレギュラー(欧州並みにオクタン価のあるレギュラー)とかありましたが、今は存在していません。

    当然そのBMWも欧州に行けばレギュラー仕様ですよ。ただ、欧州のレギュラーは日本のレギュラーより性能も規格も高いんです。

  • 『ビッグオクタン』というオクタン価を上げる添加剤がありますね。:http://www.poweraccel.co.jp/nen.html
    入手してみては?

    あとは、GSで抜いてもらえるなら半分くらい抜いてからハイオク入れる手はありますが、
    引火性の強いガソリンですから嫌がると思いますよ。

    添加剤を使わないなら、
    ②走行のたびにハイオクを入れて薄めていく。
    の手法がいいのではないでしょうかね。

    女性は、給油口の口ギリまでは入れてないはずです。
    少しずつハイオク化していってもいいと思います。


    [【補足について】
    >一つ気になる回答があったんですが、
    >欧米車のハイオク指定車ってノッキングセンサーついていないんですか?

    ついていないでしょうね。

  • 正解は

    ⑤なにもしなくていい。

    でございます。

    たとえば高速道路上で通行止めになって

    数時間足止めを食らった場合、

    NEXCOがおにぎりやガソリンを持って支援に来てくれるわけだが

    その際にいちいちハイオク、レギュラー両方持ってきてくれるわけじゃないんだが

    「オレのクルマはハイオク使用車だから施しなどいらん。」とはならないわけで。

  • 日本車のハイオク仕様車にレギュラーを給油しても誰も騒がないし、ざわざレギュラーを給油する人もいるようです。
    BMWはいまだに時代遅れの機構なのでしょうか?
    そんな事は無いですよね?
    気にしなければいいとは思いますが、対処は質問者が決めればいい話です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離