BMW X5 「1年半乗った感想です。 数ある輸入車の中のSUVの中から、運転する楽しさ、デザイン性、使い勝手の良さを基準にX5を購入しました。他車との比較、ボディカ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW X5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年半乗った感想です。 数ある輸入車の中のSUVの中から、運転する楽しさ、デザイン性、使い勝手の良さを基準にX5を購入しました。他車との比較、ボディカ

2010.10.20

総評
1年半乗った感想です。
数ある輸入車の中のSUVの中から、運転する楽しさ、デザイン性、使い勝手の良さを基準にX5を購入しました。他車との比較、ボディカラー、オプション等さんざん考えたので、1年半たった今でもおおむね満足しています。
 ただ、前者(国産車)と比べるとハイテク満載なので、やっとi-driveを含め使いこなせるようになってきました。
 よく短所であげられるボディの大きさも、確かに駐車場に止まっている姿をみると大きく感じますが、実際ステアリングを握って走らせてみるとほとんど気にならず、意外と車との一体感が味わえます。
 またある程度車高があるので、ワインディングではロールを感じますので、アダプテイブドライブはオプションとして必要だったかなと思っています。
 2トンを超える重量がありますが、同クラスのSUVと比べるとかなり軽量化されているので、3000ccでもある程度速度がのると、スムーズに加速でき、気持ちの良いエンジンフィールを感じることができます。
 インテリアは豪華とは言いませんが、落ち着いた雰囲気で今でもほのかに皮の香りがします。
こんな感じで私は結構気に入っていますが、家族は購入費用の点、サードシートの狭さ(7人乗りを強調して説得)、黒い内装や走行中にテレビやVIDEOも見ることができないのでX5の良さがわからないようです(涙)。
満足している点
① SUVなので、ドライバーズシートからの見晴らしが良いです。
② 乗り心地が非常にジェントルです、。段差の突き上げも上手にいなしてくれます。スポーツ走行される方には、もう少し固い足回りが良いかも・・
③ これだけの車重がありながら、意外と燃費がいいです。さすがEfficient Dynamics!!
④ 3列シートの採用。セカンドシートがスライドして、リクライニングも可能。
⑤ 短所にあげられることが多い画像があまりよろしくないサイドビューモニター。幅寄せに自信がない私でも、壁にぎりぎりで車庫入れできます。
⑥ 地方都市に住んでいるので、近所の人がいい車ですねと言ってくれます。
不満な点
① ハンドリング・・・X5のアクティブステアリングは私には軽すぎます。3、5シリーズの感覚のほうがもう少し重くステアフィールも自然です。高速では軽すぎて少し不安になり、妻も前車(国産S社:AWD)のほうが運転しやすいと言っています。担当に確認したところ、個体差ではなく、X5はこのようなハンドリングの味付けになっているそうです・・・
② タイヤのサイズが大きいので、スノーチェーンを探すのに少し苦労しました。
③ 幅が広い(1935mm)ので、フロントガラスやルーフの掃除が大変・・・
  オプションのサイドステップがあるので、助かってます。
④ マイチェンでいきなり、ミッションの8速化、エンジンのターボ付きに変更とビッグな変化!
  エクステリアはわずかな変更と自分のモデルのほうが気に入っているので、気が付かなかったことにします。
⑤ 高速では追い越し車線を走っていても、前の車はなかなかどいてくれません。ゆっくり走っているとあおられることも・・BMWのオーラはないようです。
⑥ 3000ccのエンジンと重両のせいでしょうか、出足が結構もたつきます。私の担当は、スタートダッシュして事故を起こさないためのBMWからの安全対策だと言ってました。たぶん嘘だと思います・・
⑦ DVDの挿入するところがあるが、欧州基準のため実際はCDしか再生できません。CD再生の場所がたくさんあると割り切るしかありません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離