BMW X2 のみんなの質問
mop********さん
2011.10.2 12:25
先日合宿で仮免許と実技をパスして戻ってきたのですが最後の試験を受けに免許センターにいきたいです
江東区にあるものにしたいです
ですが教習所が行田であったため東京で受けるための書類(?のようなものなど受取れなかったことや、全体的に説明不足だったため当日の流れや持ち物、準備しなければならないことなどが明確ではありません。
免許センターに直接電話をさせていただいたのですが、向うの態度が不適切で説明してくれる感じもなくもう電話したくありません。
明日を予定しているのですが、当日の流れ、持ち物など質問させてください。
よろしくお願いします。
補足
みなさま回答ありがとうございます ちなみに自分が受けるのは適性試験と学科試験のどちらなのでしょうか もしくは両方? 乗車するということはは無いですよね それとすべてが終わるのは何時ごろになるのか教えてください ちなみに午前中に受けようと思っています
kob********さん
2011.10.2 12:43
まず質問したいのは、あなたの住民票記載の住所は東京都でしょうか?それでなければ受験できません。
住民票の住所のある都道府県以外では受験できないからです。
次に、当日の持ち物ですが、
・運転免許(すでに原付とか持ってる人)
・住民票(すでに原付とか持っていたら運転免許で可)
・卒業証明書
・受験票(当日そこで書いてもいいですし、教習所によっては事前に作成して渡してくれます。)
・写真(3x2.4cm) 1枚
・めがね or コンタクト(視力がパスできない人)
・お金
これだけです。
写真は免許センターに簡易撮影機がありますから別にどうでもいいけど、卒業証明書と住民票は確実に持っていかないととんでもないことになります。
住民票・写真ともに取得から半年以内だったと思いますので時期に注意です。
当日の流れとしては、
・受験票の作成
・都道府県収入証紙の貼り付け
・受付
・適性検査(視力検査)
・学科試験
・写真撮影
・都道府県収入証紙の貼り付け
・講習
・免許証の交付
です。余裕で半日必要になりますから注意してください。
補足へ
あなたの受けるのは、適正試験(視力検査)と、学科試験の両方です。技能試験については免除なので受験の必要がありません。
したがって、乗車する必要はありません。
受験してから、免許がもらえるのがたぶん11時ちょっとすぎになると思います。
質問者からのお礼コメント
2011.10.2 13:19
ありがとうございます
わかりやすく迅速な回答感謝いたします
aub********さん
2011.10.2 13:13
何のために合宿教習に行ったの??という疑問がわいてきます。
教習所側の説明が不十分だと感じたら、なぜ納得するまで聞かなかったのでしょうか?
免許センターに問い合わせたとのことですが、質問の仕方に問題はなかったのでしょうか?
問い合わせを行った日や時間は適正でしかたか?
自分の落ち度を、他人のせいにしている そんな風に感じます。
本題です。
持ち物などは、他の回答にあるように警視庁ホームページ等で確認してください。
免許試験の流れは1つしかありません。
1、申請
2、適正試験(視力など)
3、学科試験
4、技能試験
しかし、現有の免許、自動車学校の卒業などのよって免除される項目があると考えれば分かりやすいでしょう。
質問者さんの場合、自動車学校を卒業しているので技能試験が免除されます。
従って、申請を行い、適正試験、学科試験に合格すれば、免許証が交付されます。
bwb********さん
2011.10.2 12:42
こちらを
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm
江東試験場
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/basyo/koutou.htm
当日の流れ
申請書作成→適性試験(視力等)→学科試験→写真撮影→免許交付
申請書は自分でも作れますが、よくわからないときは試験場周辺にある代書屋(有料)に依頼すれば作成してくれます。
補足について
適性と学科の両方をうけます
適性のほうはただの視力検査ですので、教習所にいっていたのなら大丈夫です(入所のときしたはずです)。
午前に受ければ午後の2~3時頃には解放されるはずです。
mou********さん
2011.10.2 12:41
東京都はピーポくんでお馴染みの警視庁HPに詳細な記載があるよ。
『警視庁 運転免許』なんかで検索してGO。携帯でも閲覧可能。
教習所でくれなかった申請用紙(?)は現場で貰えるし、記載するのは住所と名前程度の事なので心配無用。
アルパイン製12.8型WXGAリアビジョンRXH12X2-L-Bについて質問です。 この製品にはLEDイルミネーションライトはついていますか?
2025.2.11
ベストアンサー:付いていないと思います。 https://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=7177
車内用、バッ直(ACCリレー)の正弦波インバーターでおすすめのメーカー(製品)教えてください。 目安は600wです。 用途は スマホ用高速充電(常時)x2 タバコ用充電器(常時) magsa...
2025.2.11
2004年式のアルトラパン X2(HE21S)、走行距離60000km,毎日通勤で使っています。 最近エンジンのかかりが悪くなってきました。 昔よりセルのキュルキュル音が長くなりました。 あと、...
2025.2.3
ベストアンサー:イグニッションコイルの可能性もありそうです。 診断機を掛けてもらってもいいですが、 履歴があるかどうかはわかりません。 なくても、診断料は掛かるでしょう。5000円ぐらいかと。 明らかな症状が出るまで待つ。定期点検時に相談してみる。 そういう感じでも良いように思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
嫁がでかい車は運転したくないというのですが。 今度、車を買おうと思っています。 家族も5人になる為、普通サイズの車では無理なので、 自分はミニバンクラスを買おうと考えていました。 が、嫁がでかい...
2012.4.12
10年ぶりに新車を購入したのですが、下回りの防錆処理を業者にお願いしようと考えています。 私はスキーに良く行くので、前の車は下回りがかなり腐食して部品交換を何回はしたので、今回は新車のうちに処理...
2014.12.9
車(タイヤ)の耐荷重の計算式と、空気圧について教えてください。 私の車は耐荷重が足りないとの指摘を受けました。車はエルグランド(前軸重1160、後軸重1070、車両重量2230総重量2670)で、 タ
2014.2.23
チェーンの適応サイズが1つ違うと、装着できませんか? スノーシーズンも終わり、スタッドレスから交換する際、 夏用タイヤとアルミホイールの新調を検討しています。 今まで使用していたタイヤは「195...
2013.4.21
相当無知です。おすすめの車教えてください。 車を購入したいと考えている20代夫婦の妻です。駅近に住んでいるため基本的に車が無くても生活できていたのですが、双子の赤ちゃんが保育園に通い始めるため送...
2019.5.21
嫁がでかい車は運転したくないというのですが。 今度、車を買おうと思っています。 家族も5人になる為、普通サイズの車では無理なので、 自分はミニバンクラスを買おうと考えていました。 が、嫁がでかい...
2012.4.12
軽自動車の車検の見積もりですが? エンジンオイル4000円 オイルフィルター1500円 ブレーキフルード5000円 CVTオイル15000円 ワイパーゴム3本3000円 エアコンフィルター40...
2022.10.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!