BMW X2 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.10.31 16:09
エンジンオイル4000円
オイルフィルター1500円
ブレーキフルード5000円
CVTオイル15000円
ワイパーゴム3本3000円
エアコンフィルター4000円
バッテリー30000円
ファンベルト7000円
タイヤ4本 35000円
点検パック延長 65000円
新車保証延長 18000円
自賠責 20000円
この見積もりは高く無いでしょうか?高く無いですかと店員に聞いたら普通ですよ奥さんと言われました。
yac********さん
2022.11.3 00:55
全部、相場x2ですね。倍高いです。
まあ女性だということで、こういう見積もりは多いです。そもそも、点検パックには普通はオイル代は含まれているんじゃないですか?
旦那か詳しいひとと一緒に交渉すれば半額になりますよ。
岩渕漣さん
2022.11.1 11:04
何キロ乗っているかは知りませんけど、10万キロ以下ならCVTオイルを変える必要はありません。
また、バッテリーが高すぎです。
アイドリング専用としてもカーショップ交換すれば、その半額です。
自分で交換すれば、1万円以下で最上級のパナソニック製と交換出来ます。
また、ファンベルトも交換する必要はありません。(新車延長ということは10年も経過していないでしょうし。)
上記の3つは現状では不要でしょう。
一度、他の整備工場やカーショップで見積もりしてもらったほうが良いです。
スカイフィッシュさん
2022.10.31 20:53
車の距離も分からないし状態も分からないけど
やりたい放題やられてる感じがする
他の車屋にお願いをしてみたら??
nic********さん
2022.10.31 18:50
高いか安いか…難しいですが、最初の検査にしては高いと思います。
無駄な項目が多いと思いますね。
私は車を四台所有していますが、最初の検査では三台共に仕上がりで6万円台です。
準ディーラーでの検査ですが・・・
sti********さん
2022.10.31 17:16
ディーラーで全部丸投げだとこんなものです。
初回3年目の車検ですよね?
・CVTオイルは8000円位
・エアコンフィルターなんて、Amazonで1500円で買って自分で交換すれば安く出来ます。
・バッテリーも4-5年は保ちますが、交換するならオートバックス等でやれば13000~15000円で済みます。
・ファンベルトなんて5万キロ過ぎてからで大丈夫です。
・タイヤもAmazonでブリヂストンのネクストリー155/65R14 4本 15000円で、タイヤショップ持ち込んで交換なら工賃6000円です。
・新車保証延長5年目までの2年間延長なら普通保証延長費用1万円位です。
・点検パック2年分は妥当ですが、正直半年点検なんて要りません!
12ヶ月点検と車検は法定点検だが、半年点検なんて無駄です。
点検パックに入らず、半年点検やらなければ14000千円は安くなります。
・自賠責は妥当です。
san********さん
2022.10.31 16:42
金額自体は妥当ですよ。
税込で表記しているなら、安いくらいに感じます。
点検パック延長65000円ってのは、必要ないのでは。
新車保証延長は、あれば安心。掛け捨ての保険みたいなもの。
バッテリー3万。
これがちょっと・・・3万の価値がある物とは言え、ネットならもう少し安く売ってるでしょうね。
ただ、安い物を安く売るわけじゃなく、高い物を高く売っている。
そこを理解してください。
安けりゃ何でもいい。という物ではありません。
除菌さん
2022.10.31 16:40
エアコンフィルター、タイヤ(今はいているタイヤの状態によると思います、まだ使えそうなら△。交換しないと車検通らないレベルなら〇)
バッテリーも高いかもです
点検パック延長はいりません、新車だと思いますが不調がないのなら新車保証も微妙ですかね
ある程度金額がかさむのはお財布に優しくないのは分かります
でも、ケチって何かあった場合の保険料と思えば妥当と思えます
安く済ませている人たちは自分で交換したり、部品や構造に程度知識がある人達です
例えば、バッテリー交換などもDIYで全然可能な作業です
ネットでバッテリーを数千円〜1万円万円程度で買って自分で交換すれば1万円強は浮きますね
しかし、プラスマイナスを逆に繋いでしまったり、間違えてショートした場合などは最悪車が壊れて
修理費で数千円~15万程度かかる場合があります
Hami871157さん
2022.10.31 16:26
簡単に「高くないか?」というだけの問い掛けなら売る側の人間は、すでに見積書を出しているのですから「普通です」と答えてしまうのは当然ですね。向こうも売上を上げてナンボの商売してますので。
消耗品、それぞれの値段は大体妥当な金額ではあるのだけど。
点検パック・新車保証は、これからあとの点検整備もその店舗で受けるならあった方が良いけど、付き合いはこれっきりで点検整備は別の店を適当に受けると言うのならば必要の無い物。
逆に最後の自賠責保険は、車検更新時に法定で定められた必須の物なので、ここで必要可否を問うのは、不適切。コレを削ったら車検更新出来ない。
kur********さん
2022.10.31 16:25
普通です。
知恵袋でもよくこの手の質問があり、妥当でしょうか?と
言われますが、「その店では」妥当なんです。
安くする手はいくらでもあります。が、人に作業を任せる時点で
利益を払わなければいけません。割高になるのもやむなしです。
質問文にある内訳は、全部工賃込みだと思います。
部品代だけなら、もうちょっと安いと思います。
エンジンオイル4000円 →1500円
オイルフィルター1500円 →300円
ブレーキフルード5000円 →1000円
CVTオイル15000円 これはそのまま
ワイパーゴム3本3000円 →1500円
エアコンフィルター4000円 →1500円
バッテリー30000円 →7000円
ファンベルト7000円 →3000円
タイヤ4本 35000円 →15000~20000円
計45700円 質問文計104500円
ネットで社外品を探して自分でやる、やれないものは業者に頼む。
そうすればこんなものです。
6万ほど違いますが、特別高いと思いません。
削るとしたら、点検パックと新車保証の延長。
これがおかしいんですよ。上の分の交換費用がペイ出来ていないし、
ファンベルト(補器ベルト)を換えなきゃならないような車が
新車保証なわけがない。
この二つは要りません。これだけ交換に費用が掛かるなら。
カシオペイヤさん
2022.10.31 16:21
個々の金額は然程高くはないのですが、タイヤ以外は車検で変える必要のない物なので、交換の必要性がないなら、省いて貰えばいいと思いますよ。
又、タイヤも溝が1.7ミリ以上なら交換の必要もないし、パックも延長さなければいけないと言うことではないから、上記の項目で払う必要があるねは、法定費用の自賠責と重量税に、点検代だけで、リストのオイル関連やバッテリに、ベルトも交換無しで車検は通りますよ。
umi********さん
2022.10.31 16:18
車の事をなんも知らんのでしょ。なんも知らんならディーラーと対峙して勝てないでしょ。
「○○は不要です」と言えますか?
これ言ったとしても「交換しないと危ないですよ~」と言われても不要と言えるならいんだけどね。
ワシは全部不要と言える。この項目だけなら、自賠責だけは払う。
アルパイン製12.8型WXGAリアビジョンRXH12X2-L-Bについて質問です。 この製品にはLEDイルミネーションライトはついていますか?
2025.2.11
ベストアンサー:付いていないと思います。 https://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=7177
車内用、バッ直(ACCリレー)の正弦波インバーターでおすすめのメーカー(製品)教えてください。 目安は600wです。 用途は スマホ用高速充電(常時)x2 タバコ用充電器(常時) magsa...
2025.2.11
2004年式のアルトラパン X2(HE21S)、走行距離60000km,毎日通勤で使っています。 最近エンジンのかかりが悪くなってきました。 昔よりセルのキュルキュル音が長くなりました。 あと、...
2025.2.3
ベストアンサー:イグニッションコイルの可能性もありそうです。 診断機を掛けてもらってもいいですが、 履歴があるかどうかはわかりません。 なくても、診断料は掛かるでしょう。5000円ぐらいかと。 明らかな症状が出るまで待つ。定期点検時に相談してみる。 そういう感じでも良いように思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
嫁がでかい車は運転したくないというのですが。 今度、車を買おうと思っています。 家族も5人になる為、普通サイズの車では無理なので、 自分はミニバンクラスを買おうと考えていました。 が、嫁がでかい...
2012.4.12
10年ぶりに新車を購入したのですが、下回りの防錆処理を業者にお願いしようと考えています。 私はスキーに良く行くので、前の車は下回りがかなり腐食して部品交換を何回はしたので、今回は新車のうちに処理...
2014.12.9
車(タイヤ)の耐荷重の計算式と、空気圧について教えてください。 私の車は耐荷重が足りないとの指摘を受けました。車はエルグランド(前軸重1160、後軸重1070、車両重量2230総重量2670)で、 タ
2014.2.23
チェーンの適応サイズが1つ違うと、装着できませんか? スノーシーズンも終わり、スタッドレスから交換する際、 夏用タイヤとアルミホイールの新調を検討しています。 今まで使用していたタイヤは「195...
2013.4.21
相当無知です。おすすめの車教えてください。 車を購入したいと考えている20代夫婦の妻です。駅近に住んでいるため基本的に車が無くても生活できていたのですが、双子の赤ちゃんが保育園に通い始めるため送...
2019.5.21
嫁がでかい車は運転したくないというのですが。 今度、車を買おうと思っています。 家族も5人になる為、普通サイズの車では無理なので、 自分はミニバンクラスを買おうと考えていました。 が、嫁がでかい...
2012.4.12
軽自動車の車検の見積もりですが? エンジンオイル4000円 オイルフィルター1500円 ブレーキフルード5000円 CVTオイル15000円 ワイパーゴム3本3000円 エアコンフィルター40...
2022.10.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!