BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
320
0

BMWの、3シリーズから5シリーズに
乗り換えるメリットって何ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

528乗ってます。

自己満足(5が好きだから、かっこいいと思ったから)です。
今度の新型もめっちゃカッコいいですw

質問者からのお礼コメント

2023.7.26 08:56

528カッコいいですね・・・
今、G20ですが今度の5を、狙っております。
12月になりますが・・・

その他の回答 (7件)

  • 後席が少し広くなって
    走行時の安定性が少し増すくらいですね。
    遮音性もほんの少しアップ。
    人によっては3シリーズとか格下を見た時に
    優越感?があるようです。

  • 車が変わったことによる高揚感と自己満足を得られることでしょう。

  • BMWは ジャーマンスリーの中でも 静粛性や疲れにくさが格段に劣ります。
    しかし 走りや操作性は上を行きます。5シリーズあたりから 静粛性や疲れにくさが やっとプレミアムブランドらしくなります。

  • M4乗ってますが
    M5に乗せてもらったことがあります。

    やはり、5~高級感というのが出る感じがしますね。
    シートの質感とか全然違いましたね

  • 年代やグレード、パワートレインにもよりそうなんです、、、。

    古い3シリーズも5シリーズも、4代目だったかな?3シリーズは2リッターの直6のe46と、4リッターちょいのv8のe39だった記憶です。

    ちょっと較べてはいけない気もしますが、過去の話ではありますが、特段メリットらしいメリットはない気もします、、。

    古い世代だからなんだと思うんですが、
    シルキー6なんていう言葉が一人あるきしていることもあり、ビーエムは直6!なんてイメージがあったりして、3シリーズのほうが楽しかったイメージです。

    基本的にシリーズの数値が大きくなれば偉いと言うか、高級車としてのステータスがあがるっていうイメージもあるので、そうゆうとこなのかな?って、、。5シリーズを単に小さくしたのが3シリーズと定義したなら、そうとも言えるんですが、結局乗ってて楽しい。日本という道路事情にあっている。とか色々考えると、ぼくの乗ったことのある2台だけで言えば、3シリーズの直6のモデルに軍配があがります。

    あくまで、僕が乗ったことのある古いモデルです。現行に関しては全くわかりません。
    ですが、基本5シリーズのほうがボディサイズもでかくラグジュアリーなイメージで、
    3シリーズが、キビキビ走れるイメージだけはなんとなーくあります。

  • 3から7まで所有したことありますが
    やはりスポーツ性では3ですね
    大きいモデルは居住性や静粛性が増しますが
    走りはその分落ちます

  • 乗り心地じゃないですかね。

    個人的な感覚ですが…
    3と5だと全然違いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離