BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
374
0

ピレリP7(ランフラット・16インチ)への交換を検討しているのですが、速度記号が高いWのほうが安く低いVの方が価格が高いのは何故でしょうか?

高速に耐えるように造られるとゴムが固くなり乗り心地が悪くなるのか摩耗しやすくなるのでしょうか?
車はBMWの3シリーズ(E90)のノーマルです。現状はブリジストンのポテンザS001RFTです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

速度記号が高くなるとタイヤの剛性が高く、乗り心地も悪化しますが、摩耗自体の差はありません。
因みにタイヤの場合、需要の高い方が価格が安くなる場合があるし、特殊なサイズであまり出ないタイヤは、極端に高くなることも有ります。

その他の回答 (2件)

  • ピレリのチンチュラートP7の16インチを4セット乗り続けています。
    かなりいいタイヤですね。

    ピレリのチンチュラートP7とP7は別のタイヤです。
    乗り心地を上げたいならチンチュラートP7の方が良くなります。
    このタイヤはポテンザから交換でランフラット比較でも乗り心地が良くなります。
    価格も安いのでオススメですね。
    特に価格コム等は安い。

    WとVならVの方が乗り味がマイルドだと思います。
    どれくらいの価格差だか判りませんが・・・
    1本数千円の差なら安い方にします。

    このタイヤは昨年から新型にモデルチェンジしています。
    自分の買った生産国は全部欧州製で、一番最近の物はイタリア製でしたね。

    走行出来る距離、摩耗は確実にポテンザより上ですよ。
    ロングライフですね。

  • 推測でしかありませんが、製造国の違いかもしれません。
    安い方は、中国や東南アジア製で、高い方は欧州製という事はありませんか?

    尚、RFTならば、多少価格は上がりますが、ミシュランの方が乗り心地や耐摩耗性は良いようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離