BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
371
0

BMWが好きなのですが貧乏なので中古しか買えません。中古のBMW買った経験ある方教えて下さい。特に注意する箇所とか、ここが壊れやすいとか。6気筒モデルが好きです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWを40年近くにわたり断続的に購入してきました。BMWに限りませんが2000年以降の車両はおしなべて政治主導の安全性能や環境性能の向上を大義名分に運転が苦手な人や車の素人向けの対策が強化され、自動車好きからみれば自動車の楽しさ面白さという点で堕落する一方です。従って、中古車を買うのは貧乏だからではなく、車好きだから積極的に旧い車両を求めるのだと思います。私もすべて中古車です。最近国産旧車が価格暴騰しているのもこのことと大いに関係があります。

さて、BMWですが、予算100万円で狙うべきは3シリーズのE90、または1シリーズE87あたりでしょうか。これ以上大きなタイプは元の価格が高く、余計な装備が付いていて、つまりそれらが故障するリスクも背負っているのでお勧めできません。また部品も元の価格に連動して高いです。それから、直噴エンジンはインジェクションが故障すると高いので少しぐらい燃費がよくてもすぐに帳消しなのですからお勧めできません。従って2010年よりも前のポート噴射エンジンの車両が良いでしょう。

前オーナーの乗り方により程度はまちまちなので、まずは十分勉強して目利きになってから多くの車両を見て決めるべきです。程度のよい車両の簡単な目安は1年あたり3000~6000キロ位走っていて、内装の綺麗な、白・黒以外のなるべくマニア好みの変な色を選ぶことです。できればBMWの経験のあるひとに同行してもらって品定めすると良いでしょう。ボディ下回りの錆もよく確認してください。かならず試乗もして変速ショックや異音がないことなど駆動系の状態も確認してください。整備記録簿があることも大切です。

高額故障となりやすいのはATですが、とりあえず変速ショックが無くても走行8万キロぐらいまでにATフルード(ATオイル)の交換をしておかないと15万キロ位までに故障して修理に50万円以上かかることになります。8万キロを超えると交換自体が内部のコンタミを攪拌してしまうのでもう交換ができません。交換はディーラーでは対応してくれないのでBMWの得意な業者にしてもらい10万円くらいかかります。

優しく乗れば大きな故障のリスクは少ないですが、消耗部品の交換は頻発します。特に、日本の高温多湿やのろのろ運転に対応した造りになっていない輸入車はエンジン内部の熱でゴムや樹脂の部品が劣化しやすくエンジンオイル漏れや冷却水漏れを日本車よりも起こしやすいです。走行5万キロぐらいからいろいろなところ生じはじめ、1件5万円くらいの修理費がかかります。6気筒が好きと言うことですが、発熱量が多いので4気筒よりもこの手の部品交換時期が早く来てしまいます。また、6気筒は150キロ以上の高速でこそ実力を発揮しますが、日本では難しく、反対に日本に多い山道ではフロントの軽い4気筒の方が回頭性が良く楽しめます。当然メンテナンス費用も4気筒の方が少なく有利です。BMWはシルキー6の吹け上がりが快感だと未だに思っている人がいますが、そう言われていたのは40年前のことで、現在の低速トルク重視、燃費重視のエンジンでは期待するほどではありません。フロントが重く、コストが高い見返りとして見栄が張れるだけです。

その他注意すべき点としては、ブレーキパッドとローター、各センサー類などの消耗部品も交換時期が国産車より早く来るので、交換してあるかどうか確認すると良いでしょう。但し、交換済みで整備が行き届いた車両を見つけるのは難しく、近いうちに交換時期を迎えるのはやむをえません。従って、100万円の予算なら車両乗り出し価格を70万円くらいに抑えて残りを初期メンテナンス費としてキープしておくのが良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.9.7 08:15

長々とありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 中古言うても10年落ち10万kmの激安車か3年未満の低走行ディーラー認定中古車では全然違うのでまずそこから。

    私は4年落ちの318iと10年落ちのZ4を買ったことがありますがそりゃもう壊れる壊れる(笑)+50万くらいは修理費用として確保しておかないと早々に二束三文で手放すことになります。

    ちなみに2年落ち1万kmのアウディ買ったけど全然壊れません。

  • モデルによるし、6気筒もそれぞれ異なるから
    そんなの一概に言えないです。
    1つ言えるのは
    オイル交換してないBMW多すぎるので
    ディーラー管理の車は気を付けてください。

  • BMWに限らず、ドイツ・・ボッシュ製K&KEジェトロ・ニクス仕様車は、絶対に買っては駄目です。

    回答の画像
  • リセール悪いから、中古で買うほうが得だと思います。

    とりあえず運なのでなんとも言えないです。

    オークション代行をしている
    信頼できるショップを見つけるのが良いと思います。


    同じ条件でも
    中古車サイトの物より1割ぐらい安く買えると思います

  • うーん。
    中古車である以上、賭博みたいなものですから故障するかどうかは気をつけようがありませんね。

    確か1シリーズはテールランプのどっちか片方がユニット不良で光度が足りなくなる不具合はありましたね。
    M135iやM140iを購入の際は気をつけてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離