BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
755
0

車両重量1,570kg、車両総重量1,845kgの乗用車にロードインデックス【89】のタイヤだと不安でしょうか?

タイヤ屋には【91】のタイヤを薦められました。
車種はBMW3シリーズです。
計算上は89でも十分でということは分かっているのですが、一般的なご意見としてお教え下さい。

補足

タイヤサイズは205/55/16です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

よほどのことが無い限り大丈夫だと思うけど、タイヤ屋さんは「より安全」な方をオススメするのは当たり前ですからね。

常に大人がフル乗車してるとか、高速道路メインで走行してる。常にオフロード並みのデコボコ道を走る(車体に負荷がかかる)とかしなければ、平気だと思うけどね。

※あくまで自己責任で! ロードインデックスが多いほうが安全ですからね。

質問者からのお礼コメント

2016.3.16 23:12

皆さんがどのように考えているのか、一般的なご意見を伺いたかったので、とても参考になりました。
いやいや89で十分だよ!という意見もあるかなと思いきや、皆さん多め、安全、余裕があるに越したことはないというご意見で統一しており、納得がいきました。
バーストのお話を聞くと、空気圧もかなり大切だなと痛感しました。
皆さん、どうもありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 低めの空気圧で人や重い荷物を載せて長時間の高速走行をすると、タイヤがたわみ続けるために熱を持ってバースト率が高くなります。もし不安があるなら、少しでも丈夫なタイヤにしておいたほうが良いでしょう。

    ちなみに私は、超扁平後輪タイヤのハイエースジャストローで、高速で法廷速度走行にもかかわらず2度のタイヤバーストを経験しました。
    2度ともまず「ドンドンドンドン」と振動がきてからの「バーン!!!」です。クリビツテンギョーでした。┌(゚ロ゚)┐

  • 標準タイヤのロードインデックスは何ですか? それに合わせておけばいいと思いますけど…。

    せっかくメーカーがそれなりの余裕をみて設定しているんですから、ありがたく従ってください。

  • 車重1300Kgほどのシビッククラスのタイヤだけど
    私のアコードも1300Kgで使用してます
    耐荷重指数に不安感じるならBS,S001だと94ですね
    ベンツ指定タイヤも荷重指数が高いですタイヤ銘柄表記末尾にMAの記載があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離