BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.6.29 01:03
ドイツ人はアウトバーンを使うので見た目より性能が大事。なので気にしない、これは分かります。しかし日本で汚れたドイツ車はみっともなくないですか?遠目からだと前輪と後輪で色が違うホイールなのか?と思うくらい汚れてる車が多いです。
補足
ドイツでは排水による環境汚染の対策で自宅での洗車ができないらしいです。これは辛いですね。
1051740988さん
2023.7.1 07:04
おっしゃる通りドイツ本国でのブレーキ性能です。
日本では無意味です。
新車納車直後に低ダストのブレーキに換えました。
長年何台も乗っていますが、日本では低ダストブレーキで必要充分です。
ブレーキタッチもほんのわずかだけ変わりますが、効きはほぼ変わりません。
自分で交換するので、パッド代、前後で2万ポッチで、汚れから解放されます。
これが無駄かどうかは、所有者次第^_^
質問者からのお礼コメント
2023.7.10 21:11
皆様ありがとうございました。
des********さん
2023.6.29 18:30
ブレーキダストはパッドが減っているように見えますが実はディスクが減って鉄粉がホイールに付きます、ドイツやイギリスには車のチューナーが多くとんでもなくパワーを上げてる車も居ますがホイールは汚いですね、つまりホイールの汚れを気にするのは日本人特有って事でしょうか。
tor********さん
2023.6.29 16:52
洗車はしないでホイール周りだけ洗ったりしますよ。確かに汚れやすく面倒だと思っていますが、汚いよりはマシかなと。
nog********さん
2023.6.29 16:29
古いポルシェ911(996)に乗っています。
確かにブレーキパッド・ブレーキディスクの交換サイクルは短いかもしれません。
できれば正規店で見てもらうのがいいでしょう。
ブレーキダストの汚れは、うーん…レースカーみたいでカッコいいじゃない!?(笑)
pro********さん
2023.6.29 16:27
私は、ノンダストの社外を入れてますので、そんなに気になりません。
社外もオススメです。
wac********さん
2023.6.29 16:13
私は国産低ダストパッドを使用しています
効きも全く不満はありません
ローターの攻撃性も少なく満足しています
tre********さん
2023.6.29 15:33
ブレーキパッドだけじゃなく、ディスクも減っております。
概ね2度目のパッド交換時にはディスクプレートの交換も必須なんです。
そのぶん、汚れてしまいます。
より前輪荷重の大きなアウディは、もっと前輪ホイールの汚れが酷いと思います。
気になる場合は
予めWAKO'Sのバリアスコートを塗布することで、かなり汚れを防げます。
それでも洗車機 あるいは手洗いは必須となります。
kaz********さん
2023.6.29 15:09
ご認識の通りだと思います、メンテをきちっとされる方は、掃除もされます、車をメンテフリーと勘違いされている方が多いようですね、ちなみにセラミック系のパッドを使えば、改善されますが、若干制動力はおちますが、国産に比べればはるかにフィーリングともに良いです(国産車に悪意はありません、外、内含め複数台保有してますので)
ndj********さん
2023.6.29 15:05
私もブレーキダストが多いのが気になりますが、メーカーに確認するとブレーキ性能を高めるためブレーキディスク盤も同時に削れているとのことでダストが多く出るのとのこと。したがってブレーキシューを交換時期ではディスク盤も交換となり修理代はそれなりに高くなるとのことでした。
mar********さん
2023.6.29 14:01
日本の交通事情は加減速が激しいためドイツ本国よりブレーキを多用するので(というよりブレーキ踏みっぱなし)ホイールが汚れているのは日本だけです。ドイツではホイールも車体も汚れているか、綺麗かのどちらかです。汚れたら洗えば済むこと。汚れない車の方が変だとは思いませんか?ローター径(ブレーキディスク径)を見れば判ります。それだけパワーを受け止めていることに他ありません。
tre********さん
2023.6.29 13:59
まさにその通り、ブレーキの効きは抜群ですが、こればかりはマメに掃除するしかないです。国産車時代は特に気にしていませんでしたがBクラス、Aクラス乗りと継いで慣れました・・そういうものです。
以前のメルセデスやBMWのディーゼル車は、駐車場で外から聞くとガラガラ音が目立っていました。今のディーゼルハイブリッドは静かなのでしょうか? またディーゼルターボのラグもモーターアシストで解消し...
2025.2.15
30台前半男です。 初めてドイツ車にのってみたいと思っています。 車スペックには詳しくはないですが、外車は好きです。 良いのに乗りたいですが、予算の都合もあるので数台に絞りました。 皆さんならど...
2025.2.10
マークXとBM3シリーズにしか乗ったことないのですが、次に乗るクルマを検討しています。 メルセデスCクラスやCLAも考えてるのですが、BMと比較すると走り心地はどうでしょうか??
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
昨日、BMWにX5と3シリーズの契約に行ったら、偉そうな人が「君、何回か来てるよね。冷やかしだから帰ってくれと言われました。 」 普通、車を買う時って営業さんと何回か打ち合わせするものじゃないの...
2016.5.7
ノーマルタイヤで走れる雪道の状態でどれくらいのものですか。 こちらは、めったに雪が積もらなくて、雨が多い。スタットレスタイヤで通常の道を走ると、時に雨の日は怖いと聞いたことがあるので、 スタット...
2014.2.13
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
最近発売されたザ・ビートル(新車)が欲しいです。やっぱり外車なので故障などはありますか?故障などのことを考えるとなかなか購入に戸惑いを感じます。。。知り合いにも辞めたほうがいいと猛反対されました。 1
2012.6.20
700万円の使い道・・・。 700万円があなたのご褒美で何かに使わないといけなくなりました。 (つまり預貯金はNG) 車を選ぶなら車種を。 上限まで使い切らずに他の物も手に入れるならその品目と...
2016.5.14
主人が外車のクオリティーが高いと聞きません。 実家の駐車場の関係上、bmw3シリーズに乗っている(このサイズがギリギリ)のですが、次も外車でコンパクトなものを購入する。と言っています。 シート...
2022.8.30
マツダ3という車名てなんなのですか。 誰かに「クルマはなにに乗っているのですか」と聞かれたて「3に乗ってます」ではなんなのですかて感じなのでは。 クルマの車名はやっぱしアクセラみたいな固有名詞の...
2019.5.24
外車の高級車に乗っている時代遅れの人達は、レクサスを知らないの? 何でベンツやポルシェの自動車なんか乗るの? is300hを知らない? eクラスや 3シリーズ 5シリーズ何か 乗るの? レク...
2018.5.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!