BMW 2シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
4,030
0

CセグでFR、6気筒はBMW M135i 235iだけ?

FRはBMWだけしか作ってないと思いますが6気筒エンジンもBMWだけでしょうか?
世界で唯一のFRで6気筒?

Cセグはほとんどの会社が4気筒以下のような気もするのですが。
しかもFFか4WD。
スポーツカー系は除きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

M135i所有しています。
購入の際に、色々調べましたが
現行モデルで探すと、Cセグメントで
FRモデルはBMW 1シリーズと2シリーズしかなかったです。

6気筒モデルは
M135iとM235iしかないです。
ライバルであるゴルフRやA45 AMGは直4です。

そういう意味では、かなり希少な車だと思います。
とても面白い車です。

質問者からのお礼コメント

2015.3.20 20:44

ありがとうございました。
絶滅の危機にあるモデルなので乗るなら今しかなさそうですね。

その他の回答 (7件)

  • >CセグでFR、6気筒はBMW M135i 235iだけ?

    そうですね。
    そもそもCセグでFRという存在自体がレアです。
    BMWはミニを除いてFFのシャシーや生産設備を持っていなかったので、FRで作らざるを得なかったという事情もありました。

    その1シリーズも、次期モデルではFF化されるようですので、直6の搭載は難しくなると思います。

  • Cセグメントでもないし、FRでもないですが、直6エンジン(3.0Lターボ)はボルボのS60、V60にラインナップされていますね。

    質問から外れ、失礼いたしました。

    回答の画像
  • 値段や大きさ的にあのクラスのホットハッチだと、小排気量でハイパワーなエンジンと、よく曲がる4駆の組み合わせが定番ですが、BMWはどちらも技術をもってないのでしょう。

    かといってホンダのRやメガーヌのようなFFも作れないしですね。なので結果的にああいう形になったのだと思いますよ。

    逆に面白い車ではないでしょうか?

  • 排ガス規制・CO2規制の技術的な遅れです
    ダウンサイジングでも2020年規制を達成する技術が無い為にトヨタからハイブリッド技術の支援を受ける技術提携を結んだのです

  • 直列6気筒は点火順からみて振動が抑えられる最高のエンジンでしたね。

    今は日本車のV6の方が良くなっている。この日本という国のTOYOTAとかいう会社が出しているV6を直噴ターボにし、ボディ強度とブレーキと足回り等に30万円のコストをかければ、2.5Lで時速250km超えは簡単なのです。しかし30万円のコストを内装でカットし、足回り等に回すと馬鹿で最低なレクサスユーザーが買ってくれなくなるそうです。

    だからBMWとアウディクワトロに勝てる同一価格帯の国産車は一台も存在しません。

  • だとして、だからなんだ。

  • V6エンジンは各メーカーでありますが、直6はBMW位です。
    Cセグメントでパワフルな車は、Mercedes A45 AMGやVW GOLF-R、Audi S3等がありますが、全て直4ターボです。
    直6ターボでFRはM135i,M235iしかありませんね。

    (ken1200001111azさんへ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 2シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 2シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離