BMW M8 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
149
0

レーシングカート購入し走行を始めて間もない者ですが、作業性を加味してハイコーキのインパクトドライバーの購入を考えています。

ハイコーキにも色々な種類(電圧やトルク)のインパクトドライバーがあるのですが、レーシングカートで使用するならどの種類のものが良いでしょうか?
自分としては他のハイコーキの18Vの扇風機や冷蔵庫などともバッテリー共有を考えて、WH18DBなどの18Vのものも検討してるのですが、締め付けトルクとかその辺踏まえて色々教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カートの場合、車体の整備ではタイヤホイールやエンジンの脱着に、スポロケの交換やチェーンのテンションを調整するくらいで、後はエンジンの脱着と分解と言った所ですが、ホイールはナイロンナットが一般的で、エンジンもボルトナットの数は少ないし、殆どがM6かM8といったサイズの低い物が使われているから、脱着を頻繁に行う事でボルトとナットがヘタリやすいからから、私はTレンチやソケットレンチとトルクレンチを使っており、トラブルを避ける為にインパクトなど、電動工具は使わないようにしてました。
ただ、シートの調整や、ウェイトの装着など、レース期間中は加工が必要になる事が多く、電動ドリルは必須となる為、特に遠征する場合は、1台あると現場で重宝するし、コードレスならハイコーキかマキタで充分だと思います。

その他の回答 (1件)

  • 私的にはですけど
    カート用として電動インパクトレンチ使うなら、ハイトルクじゃなくても良いと思います

    カートホイールのナットは銅ナットが一般的でナイロンナットはホビー用です
    レースでは銅ナットが指定されてます
    銅ナットの脱着でインパクトレンチ使っている人はいますが、打撃でナットが変形して緩みやすくなるし、ハブのスタッドボルトが抜けてしまうとハブが駄目になります

    カート用としてインパクトレンチを使うなら加工用と考えて、車体のボルトナットの脱着はハンド工具を基本としたほうが良いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M8 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M8 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離