BMW M8 クーペ のみんなの質問
ホテル・カリフォルニアさん
2023.11.27 22:32
※これが間違いとか、無意味、思い込みだけとなればマフラー交換は諦めます。
ホイール換えるくらいにしときます。
※騒音迷惑だ等の批判はご遠慮下さい。
補足
馬力に関する回答は勉強になるしありがたいのですが、馬力上げたいと言う訳ではなく、質問にあるようにノーマルの低速トルクをなるべく損なう事なく音を変える(多少大きく)出来ないかというのが主題です。 よろしくお願いします。
1252466456さん
2023.11.30 23:36
動画のチューンってフロント・センター・リアピース全部交換ってことですよね?
抜けを良くする訳ですので、大なり小なり低速トルクは必ず低下します。
概要欄にある「特性を低下させない」という部分は、「(全く)低下しない」ではなく「(さほど)低下しない」という意味だと思います。
対策は色々あります。アルミテープチューンやアーシング等の導通対策、イグニッションコイルやプラグ交換による点火系カスタム、アーシングによる導通対策とか。(フィルター交換による吸気系は改善だったか忘れました)相当ぶっといマフラーじゃなければ、これらで低速トルクはいくらか取り戻せます。
質問者からのお礼コメント
2024.2.6 02:41
やはりノーマルが一番だ。
コツコツやってれば良いことあるささん
2023.11.29 18:37
2型に乗ってます。
マフラー変えたことありません。
変えると、そうなるから。
触媒だけスポーツ触媒にされては?
kan********さん
2023.11.28 20:04
車検証見ましたか?
騒音規制が年々厳しくなってます
”加速時騒音”とか書かれて無いですか
(正しくは忘れた・・何かそれっぽい事が
書いてあった)
なのでマフラー替えるとディーラー車検は
通らないですよ
(マークの付いてるモノならOKと言われてましたが
今はダメだと思います)
それにマフラーだけ換えても意味無いですよ
ECU書き換えしないと真価は発揮できません
みなさんは
マフラー交換+吸気系交換+ECU書き換えですね?
それでも足りない人はターボチャージャーを交換してる
jed********さん
2023.11.28 15:26
ターボでもNAでも、マフラーを太い物に替えると低回転でのトルクが細くなります
その代わり高回転での抜けが良くなり、パワーアップ及びトルクアップも望めます
太いマフラーは抜けは良いのですが、排気ガスの流速が落ちます
結果、低回転ではデメリットしかありません
そもそもスイフトスポーツのエンジンは、5800回転しか回らないエンジンです
高回転でのメリットが少ないエンジンです
hol********さん
2023.11.28 07:31
ターボ車はマフラー交換程度ではトルクは落ちません。
理由はタービンが一番詰まってるからです。
むしろ抜けを良くすることによりタービンが回りやすくなりブースト立ち上がりが改善し更に排圧低下での燃費向上も期待できます。
馬力に関してはECUを変えないとほとんど変わりません。スイスポなら吸排気ノーマルでECUだけで160~170ps25~27k位はポンと出ます。
ECU+吸排気だと170ps~に27k~って感じでカリカリにしている人はタービンの容量限界近くの200psの大台にトルク30k以上を叩き出している人もいます。
音量がーっなる場合はECU+吸気+インタークーラー+触媒がいいですよ。マフラーのせいで馬力は出ませんが低中回転重視で乗りやすく速い車に仕上がります。しかも音量はノーマル位です(触媒の分ちょっぴり迫力のある音になります)
ハーレー2018年ブレイクアウト(M8エンジン)について質問です。 走行中にいきなり吹けなくなりエンストしてしまいました。(特に4速にいれるとおこる) その後は普通に走行中出来ましたが、少した...
2025.4.20
バイクや車のレストア動画を見ての疑問です。 乗用車やバイクに使われているM 5〜M8のボルトやナットを締め付けるトルクはボルトにかける必要な軸力を得るために、 トルク係数とネジのサイズで決まるよ...
2025.4.18
経年劣化なのでしょうか。M8で止まっていたボルト外し、今度は嵌めようとしたら入り口付近のネジ山が変で入らなくなりました。これって原因はなんでしょうか。
2025.4.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ボルトでよくM6とかM8とかありますが「M」って何のことでしょうか? M6とはネジ部分の直径が6ミリってことでしょうか? または締め付け部分のことを意味しているのでしょうか? 教えて下さい。
2010.2.12
ボルト・ナットの2面幅について JIS規格ではM8のボルトの頭やナットの二面幅は13ミリですが、国産車はM8のボルトの頭やナットの二面幅が12ミリになっています。 質問① 小型の二面幅と言われ...
2011.5.18
車・バイク用のボルトのピッチはM8やM6も細目ですか? M10がP1.25で細目なのは知っているのですが、それ以外のサイズはどうでしょう? アマゾンなんかで車用のM8M6のボルトナットを検索する...
2017.2.14
たかだか一勝したぐらいで、BMW M8(2700万)を購入しようとしているプロゴルファー木村彩子さんは、無謀すぎませんか? いつシードを失うかわからない身分で、やめとけとしか言いようがありません。
2022.6.30
折れボルト救出の経験が豊富なお助けください。 バイクのプラスチック部分(クーリングファンカバー)を止めている固着したM10のボルトがナメてしまいました。 ネジザウルスでも回らないので、逆タップ...
2023.6.27
ボルト類のストックについて。 車やバイクのDIYで不要パーツを外した時や 新たにパーツ付けた時に余分に入っていたボルト・ナット。 次回別の作業で”ボルトが欲しい”となって 毎回それだけのため...
2023.8.12
21×23mmのメガネレンチってバイク・車の整備で使うことありますか?21mmはソケットなら車のホイールぐらいで、メガネで21mmを使う頻度って... 皆さんは、どうですか? 工具・整備に詳しい...
2018.6.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!