BMW M8 クーペ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.11.6 09:21
また毎年やるとしてオイルドレンワッシャーも一緒に交換した方が良いと聞きますがオイルドレンワッシャーを購入する際自分の住んでる地域では販売している場所が無い為ネット注文になってしまうのですが大抵取り寄せと記載されておりいつ発送になるか未定のサイトばかりです。
M8サイズで検索してもかなかなくて困っています
またオーガ オーガハウジング シューターをバラして
塗装を考えているのですが素人では難しいでしょうか?
dim********さん
2023.11.7 06:39
オイル交換が面倒となって毎年 継ぎ足しばかりでエンジン壊した人もいますし 車のオイル交換のように1度やったからシーズン OKというわけでもなく
大体の人は暖気もかけず すぐさま全開にしての作業なので 爆発に適した条件まえなので オイルの消費あり 定期的に残見る必要あります。特に中古などは 以前のオーナーがどんな扱いしてたか わからないものですが オイルの量チェックは必要になります。オイルチェックもせず 高回転 高い負荷かけてのエンジン壊し 焼き付きで 終わります
オイル交換は 入れてから運転かけた時点から 徐々に劣化も進みますから エンジン 大事と思うなら 交換してた方が無難です。ばらしての塗装においても 市販のスプレー缶のようなものは ただ表面 塗るという程度ですから 塗装そのものの厚みというのがないので 剥げが出てきます。シーズン後半に多めになるシャーベットのような氷含みでは 剥げも早くなります。分解などは 特別 難しいものではありませんけど YouTube等で紹介あれば 参考にすれば いいかと思います
CCRさん
2023.11.6 15:24
オイルドレンパッキンは毎回は交換しなくても大丈夫です
交換するにしても、専用品じゃなくサイズの合う適当なアルミワッシャーや銅ワッシャーでも機能的にまったく問題ないです
田舎暮さん
2023.11.6 10:34
オイル量を兼ねて出来れば毎年が理想と思いますが自分はしてません。
全国各地にあるホンダ部品販売株式会社で個人にも売ってくれます。
ネットと違い送料等の手数料はありません。
パーツリストも数枚くれますので、行くたびごと貰えば一冊になります。
クロスオーガタイプは無理をするのでよく切る方が多いです。
DIYを目標とするならオーガハウジングの脱着を慣れる事をお勧めします。
塗装等は検索で色々出てきますが塗装同士の相性があるので合わなと悲惨になるぐらいで簡単です。
自己判断でお願いします。
sec********さん
2023.11.6 10:28
厳密にはワッシャーは交換した方が良い。でもこれは取り替えない事でオイル漏れしたらメーカーの責任になるから交換してくださいね。って意味と思ってます。
自分の車なんて全然ドレンワッシャーなんて替えた事はないけど全然漏れませんね。
オイルは1年交換です。
min********さん
2023.11.6 10:00
オイル交換は毎年します。
除雪機はエンジン全開が普通だしオイル量も少ないですから。
私はドレンは交換したことがありません。
それでも漏れたことは無いです。
今回オイル交換してワッシャの寸法を測っておいたらどうですか。
今回はワッシャは再使用して見つかったら数枚注文しておく。
オーガのハウジングも上のシューターもそんなに難しくは無いと思いますが
それぞれの技量がありますので出来るとも出来ないとも言えませんが特殊な工具や技術が必要な事はは無いです。
オーガはばらした時にオーガ用のベルトも交換したほうが良いです。
折れたハイテンションボルトの抜き取りについて質問です。 M8のハイテンションボルトが折れています。 ネジ穴から少し中に入っている状態です。 逆タップをかけようと4mmのキリで穴を開けました。セ...
2025.2.12
K6Aクランク締め付けボルトについて質問です。 現在カプチーノのK6Aをオーバーホールしているのですが、ロアクランクケースの締め付けボルト外周側のM8ボルトがプレコートボルトとなっており再利用不...
2025.2.11
プリウスα40のギアノブのネジについて教えて下さい。 純正はM6のピッチが1.25で間違えないでしょうか? ギアノブを買ったのですがM8~M12までだったので、変換しないといけなくて、純正のサ...
2025.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ボルトでよくM6とかM8とかありますが「M」って何のことでしょうか? M6とはネジ部分の直径が6ミリってことでしょうか? または締め付け部分のことを意味しているのでしょうか? 教えて下さい。
2010.2.12
ボルト・ナットの2面幅について JIS規格ではM8のボルトの頭やナットの二面幅は13ミリですが、国産車はM8のボルトの頭やナットの二面幅が12ミリになっています。 質問① 小型の二面幅と言われ...
2011.5.18
車・バイク用のボルトのピッチはM8やM6も細目ですか? M10がP1.25で細目なのは知っているのですが、それ以外のサイズはどうでしょう? アマゾンなんかで車用のM8M6のボルトナットを検索する...
2017.2.14
たかだか一勝したぐらいで、BMW M8(2700万)を購入しようとしているプロゴルファー木村彩子さんは、無謀すぎませんか? いつシードを失うかわからない身分で、やめとけとしか言いようがありません。
2022.6.30
折れボルト救出の経験が豊富なお助けください。 バイクのプラスチック部分(クーリングファンカバー)を止めている固着したM10のボルトがナメてしまいました。 ネジザウルスでも回らないので、逆タップ...
2023.6.27
ボルト類のストックについて。 車やバイクのDIYで不要パーツを外した時や 新たにパーツ付けた時に余分に入っていたボルト・ナット。 次回別の作業で”ボルトが欲しい”となって 毎回それだけのため...
2023.8.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!