BMW M8 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,963
0

締め付けトルク80N・mの14mmナットを130N・mで締め付けた場合ボルト、ナットはどうなりますか?

フロントストラットサポートナットの締め付けトルクが80N・mのところ、約100~130N・mで締め付けてしまいました。
14,17のメガネで閉めたのですが、いる際、特にナメる寸前の感覚などはなく、結構思い切り閉めて止まったので(軽自動車でリフトで浮かせた状態で車体が軽く揺さぶるくらい)でよしとしたんですが、心配なので一度緩めてトルクレンチを借り、規定のトルクで閉めなおしたのですが、なにか問題は発生するでしょうか?
閉めすぎによってナット、ボルトが伸びる以外にナットとボルトの間の母材(ボディ)がつぶれてしまうのではというのは考えすぎですか?

補足

多分ボディは高張力鋼板かただの鉄です。 車はエブリィワゴンです。平成17年型DA64

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

想像ですが。

S35Cのボルトの90%降伏点における締付トルクはM14で120Nmと、とあるHPに記載されていました。ここでは、最小サイズがM14だったので、とりあえずこれで考えます。

14mmナットはM8のことでしょうか。

もしボルトの材質がS35Cで、サイズがM8なら、塑性変型しちゃってるでしょうね。

私だったら、新しいボルト・ナットを使います。

母材の鋼板、う~ん、大丈夫だと思います。

※ボルトの最高締付トルク
上記の文字でググると見つかります。
リンク貼っていいかわからなかったので、ご了承下さい。

ご参考まで。

その他の回答 (2件)

  • まず、もし不具合が起きるとすれば、規定以上のトルクで締めた時点です。
    一旦緩めて規定トルクで締めなしてもダメージが元に戻る訳ではありません。
    例えば、ボルトにクラックが入ったら、そのままですよ。

    ボディーの鉄板自体に対する圧力は問題はなくても、ボルト、ナット側に問題が起きている可能性は否定できません。

  • アルミハニカムプレートで無い限り心配無用!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M8 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M8 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離