BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
85
0

BMWの中古車を見ているとなぜか
スカッフプレートの青色の保護フィルムを付けたままの個体が多いのですがなにか意味があるのでしょうか?
(ニューエラのシール的な)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWあるあるのようです。

YOUTUBEで有名なロペライオチャネルでもBMWあるあるで、大事にする人が多いとコメントされてました。

新車時に付いている物ですね。

Mだとシートのヘッドレストが光る(M4とかM5とかのマークが)のですが、そこに貼られているブルーのシールも剥がされず中古市場まで行く物が多いようです。

そして中古購入した人も次に売るときまで剥がさずそのままにする人が見られます。

車が好きな人の中でも走り好きは、少し無理した価格帯の車を頑張って買う人が多いです。

それは趣味の物でもあるので、必要以上に大事にしたい、汚したり傷つけたくないと言う気持ちが、シールを剥がさない痛さを上回るのだと思います。
オタクがフィギュアを箱から出さないみたいな。

BMW→走り好き(少しオタク)→車大事過ぎてシール剥がせない!

そして、次に購入した人に傷を着けずに渡したいと言う気持ちもあります。


自分はBMW G82 M4クーペ新車購入してる車好きですが、ダサいの承知で保護シールそのままにしたい気持ちも少しありましたが、納車日に全て剥がして帰りました。


↓この青いシールですね!

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • 商談等で客が乗り込む時に傷付かないように貼ることが多いですね。

  • 清掃や整備の時に傷にならないように販売店が貼るケースが多いと思います。新車から貼ったままなんて貧乏くさいことはしないでしょう。

  • BMWの中古車でスカッフプレート(ドア開口部の内側の保護プレート)の青色の保護フィルムが付けたままの個体が多いのは、以下の理由が考えられます。

    ・ディーラーや販売店が、新車時の状態を保つためにフィルムを付けたままにしている場合がある。スカッフプレートは使用により傷つきやすい部分なので、中古車販売時までフィルムを剥がさずに保護している。

    ・オーナーが車内の美しさを保つため、意図的にフィルムを剥がさずに付けたままにしている場合がある。フィルムを剥がすと傷や汚れが目立つため、フィルムを付けたままの方が車内が綺麗に見える。

    ・単に手間がかかるので、フィルムを剥がす作業を怠っている場合もある。

    つまり、スカッフプレートの保護を目的としたり、車内の美観を保つためにフィルムを付けたままにしている場合が多いようです。中古車購入時に気になれば、フィルムを剥がしてもらうよう販売店に依頼するのが良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?