BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,245
0

BMWのM社とは、どういう意味ですか?

まさか、B社・M社・W社の3つで1つの会社なのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1972年設立のBMW Motorsport GmbHを前身とし、1993年に改称されBMW M GmbH (BMW M有限会社)となったこの会社は、BMW AG (BMW株式会社)の100%子会社です。B社やW社との三位一体といったものではありません。

BMW M GmbHの主な事業内容、下記。
・M3/M5/M6のようなスポーツ性の高いMコンプリートカーの設計・開発等
・Individualと呼ばれる特別仕様車の製造
・BMWドライバートレーニングの運営

http://www.bmw.com/com/en/insights/corporation/mgmbh_2010/company/corporation_highlights.html
http://www.bmw.com/com/en/insights/corporation/mgmbh_2010/company/overview.html

回答の画像

その他の回答 (4件)

  • 元々は…
    BMW社内における→レースサポート部門が→独立し
    M社」として→
    BMWのレースをサポートしている関連会社です
    ~~旦_(-ω-。)ずずず

    メルセデスの→AMG社」
    アウディの→クワトロ社」
    トヨタの→TRD」TMG」
    にあたります

    また…
    近年では→BMWの特別仕様車を製造」しています
    ~~旦_(-ω-。)ずずず
    日産の→オーテック」
    トヨタ→モデリスタ」
    VW→インビジブル」
    フィアット→アバルト」
    …などなど

  • バイエルン・モートル・ベルケ の略です。
    バイエルンは、ドイツのバイエルン州。その頭文字でB
    MOTOR ドイツ語の発音では、モートルとなり、発動機ということとなり、まあ、エンジンです。
    WERKEは、ベルケと発音し、これは英語のWORK(働く)と同じ語です。ドイツは工業国なので、WERKEN(働く)という動詞を「WERKE」という名詞にすると工場、という意味になります。
    マークの青と白は、青い空と白い雲を表しており、十文字になるのは飛行機のプロペラの意味です。

  • いいえ、Mという会社ではなく、「BMW M株式会社」というBMWの関連会社です。MはモータースポーツのMであるといわれています。

    そのため以前はBMWのレースカーの開発を行ったり、BMWの市販車の中でも高性能モデルの生産を行ったりしていましたが、現在ではBMWインディビデュアルという豊富なメーカーオプションを自由に選んで発注する特別発注モデルの生産を行っているだけで、あとは研究開発のみです。しかも生産といっても、インディビデュアルは主に内外装の素材の選択などが主な違いですので、生産というよりは仕様変更のような作業ですね。

    ほかにBMW BやBMW Wなどという会社は関連会社の中にはありません。

  • BMWは「BayerischeMotorenWerke」の略で訳すと「バイエルン発動機製造株式会社」です
    ダイハツ(大阪発動機株式会社)みたいなものです
    M社はBMWモータースポーツ社を前身とするBMW社の系列のチューンナップ会社です
    標準仕様のクルマをスポーツバージョンに仕立て上げたり特装パーツの製造販売などを行っています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離