BMW M5 のみんなの質問
3年3組、給食当番13年目の“hagehage”です。さん
2011.9.27 13:03
.
.
皆様の愛車の燃費を教えて下さい。
補足
うっひょ~♪ たくさんのご回答有難うございます。 世の中「低燃費」が叫ばれる中、愛車の「高燃費」が結構気になってまして… 低燃費車が多くなってるようですね。 でも、何名か「自分≦」の方も居られて「ホッ」としてます(笑) 皆様地球に優しい&安全運転、宜しくお願い致します。
mat********さん
2011.9.27 13:23
BMW E60 M5 街乗りは3.7/Kmです。少しやんちゃすると2.5/Kmに転落です。他にオイルが1000Kmで一リットル減ります。
質問者からのお礼コメント
2011.10.4 08:02
低燃費自慢の中、経済効果No.1回答のmatabichiさん、BAとさせて頂きます。
環境配慮と経済活性化・・・う~ん、難しい問題ですね。
たくさんの方々にご回答いただきましたこと、感謝申し上げます。
ID非表示さん
2011.9.27 21:51
ホンダフィットGD3で1.5Lの5MTに乗っています。
街乗り15km/L
高速及び長距離20km/L
※エアコンを使用しない状況での表示燃費です。
bnr********さん
2011.9.27 21:41
H20年式L175SムーヴカスタムRS、CVTフルノーマル
エコ運転心がけて、20.5km/Lレギュラー
H7年式BCNR33、550馬力5MT
同じくなるべく踏まないで、8.5km/Lハイオク
グルーミーの「みー」さん
2011.9.27 21:24
リッター20ないくらい~
私はリッター5メートルしか泳げません(汗)
キョンコさん
2011.9.27 20:56
旦那が今寝てるのでわからんけど
H22年式のVOXYの煌きというのに乗ってて、
以前の車(クオリス)より燃費が良くなったみたいだ。。
fuk********さん
2011.9.27 20:50
ホンダ モビリオ・スパイク
駆動形式:FF
平成15年式 総走行距離127550km
燃費:夏場13~15km/L、冬場15~18km/L(通勤街ち乗り)
高速16~22km/L(秋~春)夏14~16km/L
ちなみに、カタログ10.15モード値 17.2km/L
dandelion_a7さんへ
発進する時、エンジン回転数を2000~2500rpmで固定しCVTに任せて
加速して下さい!意外と速くスピードに乗りますよ!
減速する時は、早めにアクセルオフし、Sモードボタンを押して下さい!
通常よりもエンジンブレーキ強く効きますが、確実に燃料カットする回転数で
エンジンブレーキ効きますので燃費を稼ぐ事が出来ますよ!
街乗りや高速でも有効です!お試しあれ!
燃費のメーター表示と実燃費の差は1割程度の差ですね!
70000~80000kmくらいで純正イリジュウムプラグ交換した方が良いですよ!
エッジが丸く消耗し燃費出なくなってきますよ!
fmk********さん
2011.9.27 19:59
ホンダのインテグラタイプR(DC2)に乗っています。
スポーツカーですがNAなので燃費は比較的よいです。
街乗り:10~11㌔/リッター 遠出:13~14㌔/リッター
ワコーズ・ゾイルなどのオイル・ガソリン添加剤をいれると+1~2㌔/リッターは伸びます。
軽自動車でもターボ付きの燃費はよくありません。
燃費をお気にするのであればNAエンジン車をお勧めします。
おススメ添加材は以下のがおススメ(参考程度に)
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/025/index.html
http://www.superzoil.com/
3333333333333333さん
2011.9.27 19:35
ホンダスーパーカブ
リッター100㌔なり!(笑)
sho********さん
2011.9.27 15:04
H11年式日産ステージア(WC34)
2500ccターボ 4WD 5MT(マニュアル)
約9Km/L(ハイオクガソリン)。
mar********さん
2011.9.27 14:42
ホンダ、エァウェィブ1500ccCVT
高速平均22km/L、郊外平均20km/L、市街地平均18km/L、最高29.7km/L
しかし、上には上の人が居てこう云う数値をマークする人が居ます(ガソリン車)。
左がある日の自分の燃費、右がその人のディーラー内コンテストでの数値です。
oia********さん
2011.9.27 14:21
今年から通勤距離が往復80kmほどに延びたことと前の車(セドリック3000cc)のエンジン不調のためにヴィッツ(1300cc・CVT)に乗り換えました。
カタログ燃費は21.5kmですが、最高23.6km、平均で20.5~21km位です。
車が比較的少ない道路で通常の通勤時間帯とずれていることが燃費の良さの原因だと思います。
それ以上に燃費の悪い運転の仕方は一切しませんけどね。
セドリックの時も、カタログ燃費が11.6kmのところを12km位は時々出してましたけど。
いずれも一般道路での数値です。
カタログ値は絶対に出ないと思う人が多いと思いますが、条件次第では簡単に出るものです。
BMW e39 について教えてください。購入を検討しています。 個人差があると思いますがM5含め乗って楽しいモデルや、音が良いとされるグレードを教えてください。 本当はM5が良いですが通常モデ...
2024.12.13
ベストアンサー:BMW E39は、特にM5が高性能でドライビングの楽しさを提供しますが、維持費や故障リスクが高い点に注意が必要です。通常モデルでは530iや540iが人気で、530iはMスポーツ仕様が選べ、スポーティな走りが楽しめます。540iはV8エンジンで力強い走りが魅力です。525iは基本モデルで、2500ccエンジンを搭載し、バランスの取れた性能を持ちます。各グレードはエンジン性能や装備が異なるため...
BMWの車種名の規則性が分かりません。 例えばM5とM550は何が違いますか? 550は馬力とかと関係ありますか?
2025.1.8
ベストアンサー:まず、作るうえでのコンセプトが違います。一言で分かりやすく述べると 公道も走れるサーキット車が、Mハイパフォーマンス・モデルのM5。 サーキットも走れる公道車が、Mパフォーマンス・モデルのM550i。 また最大出力とエンブレムの320とか530等は無関係で先頭番号の3とか5はシリーズ名称。末尾2桁が排気量525=2500ccエンジン。530=3000ccという感じです。
電動インパクトレンチ(マキタDTW300)について質問です。 マキタDTW300の最大トルクは330Nmと説明書にありますが、仮にM10のボルトを締めても、M20のボルトを締めても、ボルトとナッ...
2025.1.24
ベストアンサー:ボルトサイズや材質には関係無く締め込みますので細いボルトは捩じ切れます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
BMWに加速で負けました。 なんで外車ってみんな速いのですか? 平成6年式のR32・GT-Rに乗っています。 後期型です。 ブーストアップにエンジンをOHして強化パーツを組み込んで、強化クラッチ...
2011.12.8
Googleマップに近々自転車での所要時間や経路が使えるようになると知りました。ですが、いまだに無いですね。いつ頃追加されそうですか? ちなみに所要時間は徒歩の半分の計算にしてますが、経路で長めの 階
2014.4.22
BMW M5ってやたら速くないですか? セダンなのに信じられないです。 ランエボ6に乗っています。 ブーストアップしてエンジンをOHする際にエンジンに強化パーツを組み込んだりなどして 馬力は3...
2011.10.15
BMW E60型M5を所有しています。 故障が多すぎて売却を考え査定に出したのですがたったの280万くらいしか付きませんでした。 。外車は査定がこんなにも低いのでしょうか? 2006年式のM5を...
2013.8.13
車のハンドルの左右についてるプラスマイナスのレバーみたいなのって何ですか?手前に引くと速度計のとこにM5とか出て数字が増えたり減ったりするんですけど、坂道とかで使うんですかね?
2015.6.12
ベンツやBMWで、安いグレードなのに高いグレードのふりをするのは、さすがに嘘が可愛くないと思います。 C180なのに、みんなを騙してC63AMGのフリをしたり、 本当は523iなのに、540...
2017.4.9
BMWに加速で負けました。 なんで外車ってみんな速いのですか? 平成6年式のR32・GT-Rに乗っています。 後期型です。 ブーストアップにエンジンをOHして強化パーツを組み込んで、強化クラッチ...
2011.12.8
どのような職業に就けば高級車に乗れるのでしょうか? 以前した質問の回答者さんの中に、BMWM5とポルシェ911GT3の2台持ちの方がいました。 しかし、私のような庶民はこのような高級外車は1台...
2023.12.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!