アウディ S6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
987
0

アウディのちょっと古いモデルのA6やS6のいわゆるC5モデルとか現行のモデルなどのクアトロ(4輪駆動)に関して、全てFFベースの4駆モデルと思って間違いありませんか?

以前のアウディA6などにはクアトロ以外にFFモデルもありましたが、初期のA8は同様にFFモデルが存在しましたが現行ありませんよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もともとアウディは縦置きエンジンのFFという特種なレイアウトでした。
単にFFからの派生だからFFベースの4駆モデルと言う方もいます。
しかし縦置きエンジンなので
結果的にFRベースの4駆モデルと
レイアウトはほぼ一緒になると思います。

もしFFベースの4駆モデルというなら
Cセグ以下の横置きエンジンのクワトロだと思います。
同じクワトロでもトルク配分がフロント側に多く設けている
のでフィーリングも違うと思います。

一般的にパワー伝達と室内空間から考えると
大きい車はFR
小さい車はFF
が総合的に効率が良いので
効率の悪い大きいFFをやめて得意のクワトロで
一本化しているのではないでしょうか?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離