アウディ Q7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
544
0

アウディの中古車(特に現行型じゃないやつ)はなんであんなに安いんですか?

TTの3.2クワトロなんか100万くらいで売ってるんですけど。
Q7の4.2クワトロも大体150万しないくらいで売ってるんですけど。
自分のWRXの方が高いのはなんでですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

外車は新車5年超えると交換パーツが多くなって費用がかかり始めます。
通常消耗品の交換期間も国産車よりも短いしパーツ代も同クラス国産車よりも1.5倍くらい価格でディーラー整備だと工賃も高い。
外車乗り継いでる人は新車5年で買い替えが多いので在庫数が増えるのと維持費用が国産よりもかかるので売れにくいので安くなる。
基本的に電装系が弱くてモーターやエアコンなどの不具合多い。
アウディ(VWもそうだけど)はミッションがDSGで比較的故障出やすくてトラブルでると高額修理になる。

新車10年前後でゴム劣化から液漏れトラブルが出やすい。

年数行くほどトラブル率が高くなるのと高額修理リスクも高くなるので余計に売れないから中古外車はリセール安いし中古価格も激安になる。
個体のアタリハズレが大きくてアタリだとほとんどトラブル出ずに消耗部品交換で済むものもあればトラブル頻発して年間100万円超えの費用かかる物もある。
宝くじみたいな物が外車中古です。

本国は民間の安いパーツや中古パーツも豊富で町工場で安く修理できるできる環境があるので良いですが日本だとそういった環境が少ない。
外車整備できる民間の良い整備工場確保できないと中古外車は買わない方が良いです。

その他の回答 (4件)

  • クワトロ4代乗りです。

    私のA4なんか、2007年式(65000km)、アフターパーツ150万円(キャリパーや車高調、マフラー等)かかってましたが、売る時は15万円でしたよ(笑)

    アウディの値落ちは有名です!
    年式、走行距離で値段が決まります。

    ↓私の愛車、2006年TT3.2クワトロ。2年前に65万円で購入しました。
    まだまだ、バリバリですよ!(笑)

    回答の画像
  • アウディに限らずポルシェやメルセデス、BMWも「賞味期限切れ」のスタンダード車種は二束三文。
    何年経とうがパーツと整備費用は新車と同じだからね。
    WRXはエボリューションモデルで人気と需要があるから値崩れはしないことくらいオーナーなら分かるでしょうに。

  • 前オーナーがメンテナンスをちゃんとやってないから。
    洗車やコーティングで見た目は綺麗にしても、中身は汚なかったりします。
    車検だけで国産車の倍はするし。

  • ゴミだから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離