アウディ Q5 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.11.5 10:15
た方が良い
●ローンを組み購入しますよね?
●コーティングはしますよね?
当たり前てきな感じで見積を確認されます。
周りの購入者の方の話を聞いていると、ローンを組み、だいたい5年位には乗り換えを検討する方が多いとの事。
外車はメンテナンスが重要で怠ると劣化も早いと聞いた事もあります。
我が家の計画は
●10年以上乗る予定
●夫は3〜5年保証なんて必要ないという
●10年でトラブルある車なんて今時ない
●ローンは嫌いだから、一括現金購入
と話していますので、やはり我が家には向かない車なのかなとも思います。
維持費もやはり国産車よりはかかりますよね?特に傷がついた時は費用や納期もかかるとか。また手放す時の下取りは驚くほど安いとか〔車種によると思うのですが〕
皆さま、どのようなスタイルで外車を購入されましたでしょうか。故障やメンテナンス、費用、良い点や悪い点などご教示頂ければと存じます。
まだ子供も小さい為、国産車の車内広さとスライドドアでも良いのではないかとも頭の奥底にはあります。
よろしくお願いします。
補足
皆さま、回答をありがとうございました。 とても勉強になりました。 外車がお好きな方、やはりお車に詳しく、愛されていて、生活にゆとりのありそうな方が多いのだなというイメージです。 我が家はまだまだ子供にもお金がかかりそうですし、夫も車は無知でぜんぜんダメですか。10年後位にゆとりが出たら乗り換えようと思います! ありがとうございました!
pow********さん
2018.11.5 13:37
まず質問者さんの挙げた車の中に、国産並みの耐久性のある車はありません。
手厚い新車保証があるのは、メーカー側に後ろめたいところがあるからです。
確実に入っておくべきです。延長プログラムも、入るべきでしょう。
キャッシュかローンかですが、外車のメリットの一つが金利の安さ。高め設定の車体代を誤魔化す販促策です。
銀行から借り入れる位なら、ローンを組んだ方がお得かと。
そして保証が完全に切れたら、ディーラーとのお付き合いは終了。
買ったメーカーの車を得意とする町の修理屋に看て貰うのが、安く維持する秘訣です。
個別に話すと、AudiとVWは、DCT(平たく言うとAT)が駄目で、
一発で30万円くらい吹っ飛ぶ弱点です。
一部車種から普通のATに置き換えを始めましたが、A4とかQ5辺りはまだやばいです。
プジョーも耐久性には難のある車ですし、ディーラー以外で看てくれる修理屋も少ないです。
BMWはデリケートな印象がありますが、ディーラー以外にBMWを得意とする修理屋が多数います。
そう言う意味では、Audiよりは維持が楽です。
挙げられたメーカー以外で私がお勧めしたいのが、VOLVOです。
何せ本国では20年以上使われるそうです。
補給部品が本国並みとは言わない迄も、他のメーカーに比べると比較的容易に入手出来ます。
また、インポーターがクラシック ボルボ リフレッシュ プログラムを手掛けており、
長期所有の際のリスク軽減に寄与しています。
ちなみに国産外車に限らず、10年も乗ったら下取りはゼロでしょう。
satoshi9999さん
2018.11.5 10:22
一般的な使い方をした場合ですが
国産車の節目が10万キロ走行時だとすれば
外車の多くは5万キロが節目です。
特にプジョーは日本の気候に合わないのか
まずヘッドライト内への水の侵入など
不具合多発です。
コーティングも日本の気候に合わせるためです。
基本的にブレーキも含め
国産車よりも消耗部品が多い。
ということだけは頭に入れておかないと
途中で手放さないとやっていけなくなります。
参考ですが
私の所有での外車は
メルセデスベンツS550、メルセデスベンツE300(もう古いです)
アウディー(妻用)、ニュービートル(妻用)
ジャガー
AMG
などです。
ジャガーはイギリス車ですが、本当に手間がかかります。ヘッドライトの水の侵入は当たり前ですね。
azw********さん
2018.11.5 10:19
維持費もやはり国産車よりはかかりますよね?
5年以上経過した車両は
注意をお勧めいたします
気候の関係で
国産車とは
少し異なる、故障が起きる場合が
ズーマノールブたんさん
2018.11.5 10:18
外車は憧れや見栄 ステータスだと思います 最近の外車は壊れにくいとありますが 国産車はどのメーカーも10年壊れないのが当たり前 外車は一年以内に色々壊れる可能性が8割 なので5年保証などのオプション保険制度の導入があります 2千万するベンツも同じ そもそも考え方が違いすぎる 乗りたいのを買い満喫するのが一番の贅沢な時間かと思います 壊れても楽しいですよ
以前のメルセデスやBMWのディーゼル車は、駐車場で外から聞くとガラガラ音が目立っていました。今のディーゼルハイブリッドは静かなのでしょうか? またディーゼルターボのラグもモーターアシストで解消し...
2025.2.15
中古車アウディQ5の2020年式を購入検討しています。 アウディQ5ユーザーや詳しい方にお聞きしたいのですが、起きやすいトラブルや故障など また一年の概ねの維持費などを知りたいです(任意保険代は...
2025.2.15
車のパーツでタワーバーがありますが、SUVに付けて効果はあるのでしょうか?みんカラなどで結構付けた報告が上がっているのですが、実際のところはどうなんでしょう? 詳しい方の見解をお待ちしてます。
2025.2.3
ベストアンサー:弊所有のQ5など、車種により新車購入時から付いているSUVもあります。 結構、縦置きエンジン車の欧州系SUVには付いてる車種が多いと思います。 効果ですが、 通過する際に、フワッと(ジェットコースター下りのように)していた箇所が、 フワッとしなくなったり、止まった際の揺れ戻しが軽減されたりなど、 一定の効果はあると思います。 エンジン縦置の国産車でしたら、スバルのフォレスターとかに付けた...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の子どもの定員の数え方。 今度、子どものお友達たちとお出かけしようと思っています。 うちの車の定員は8人なのですが、大人4人・子ども5人で乗ったら 定員オーバーですか?
2012.8.7
「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」ってやっぱ故障多いの?? 「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」で迷っています。 今、14年乗り回した「エスティマ」に乗っ...
2014.2.24
日曜日に免許更新に行く場合、午前と午後どちらが混雑してますか? みんな朝一で行くようなイメージがあるので午後からの方がスムーズに更新できますかね? ちなみに初回更新なので鴻巣(埼玉県)まで行か...
2013.1.27
アウディQ5の購入を考えています。 ただ、2016年にフルモデルチェンジされると明言されている次期型です。 しかし、私は普通の会社員...購入しても大丈夫なのだろうか?バカげているかな ?と...
2014.3.21
外車所有者の方々、ご教示下さい。 人生初の外車購入を検討中。 アウディ、ワーゲン、BMW、プジョー どれも素敵でため息が出ます。 営業の方の話を聞いていると必ず ●3〜5年の保証はつけ た方...
2018.11.5
皆さんが「この車はかっっこいい」と思う車を教えてください。 なるべく国産車がいいですが外車がかっこいいと思う方は、外車でもいいので、 よろしくお願いします。
2010.6.3
アウディとレクサス買えるんだったらどっち買いますか? アウディA4とレクサスIS アウディQ5とレクサスNX アウディA5とレクサスRS アウディA6とレクサスGS アウディA7とレクサスLC ...
2019.5.9
アウディvsレクサス 懸賞で当選してどっちか1台選べるならどっちにしますか? アウディQ3 vs レクサスNX アウディA4 vs レクサスIS アウディQ5 vs レクサスRX アウディA7 ...
2016.3.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!