アウディ Q3 のみんなの質問
ken********さん
2018.4.16 23:52
まだ他の分野では大きな違いありますか?
AUDIとスバルだとデザイン性やお洒落さではスバルは大きく負けてるのかなと思ったりしますが。
最近ボルボはお洒落さを売りにもしているようですが。
stedeeetunigさん
2018.4.19 21:39
グローバルな時代になって、マーケティングをしていくと似通ったデザインになり技術も似てくるという現象は自動車業界にも当てはまるようです。とはいえ、今回登場したスバル、ボルボ、アウディともに、それぞれ特徴のあるブランドで、中には共通する点もあります。ジャンル分けして書いていきたいと思います。
1)資本関連
2)車体構造
3)自動運転技術
■■ 1)資本関連 ■■
お堅いお話からで恐縮ですが、自動車メーカーがどの傘下にいるのかによって、クルマづくりに大きく影響を与えるので、その背景のご確認から簡単にまとめますね。
<ボルボ>
ボルボ・カーズはご存じスウェーデンの企業です。長らく米国フォードの傘下でしたが、2010年に中国の浙江吉利控股集団の傘下に移りました。当初これを嘆く声が強く聞かれましたが、ボルボとしてのオリジナリティは失われずに現在に至ります。
<アウディ>
アウディはフォルクスワーゲングループ(ドイツ)の一員ですが、同グループは他にもブガッティ、ベントレー、ランボルギーニ、ポルシェ、シュコダ等の自動車メーカーを傘下に持ちます。その中でもアウディはVWの車両と共通項の多いブランドです。
<スバル>
スバルは、元は中島飛行機という航空機メーカーが前身。かつては日産と縁が深かったのですが、日産の経営危機でGM(米)が筆頭株主になり、その後GMの経営危機により、トヨタに筆頭株主が移って現在に至ります。
■■ 2)車体構造 ■■
車体構造については、スバルとアウディには特異な共通点あります。FF車というのは通常エンジン横置です。しかし、スバルとアウディ(A4以上)は、FFなのにエンジン縦置レイアウトなのです。このレイアウトはリアまでプロペラシャフトを伸ばすだけで、シンプルに本格的な4WDが作れてしまいます。この2社が乗用型4WDで世界的にアドバンテージがあるのは、この特異なレイアウトの賜物でもあります。これがFRベースの四駆だと前輪の駆動系が複雑かつ弱くなり、エンジン横置FFベースの四駆だと、後輪の駆動系が複雑で強靭につくるには重くなりコストがかかります。
それゆえ一般的なエンジン横置FFベースの四駆は簡素な「スタンバイ式4WD」ばかりになっているのですね。エンジン縦置FFベースの場合、前輪は元々効率的に駆動しており、リアも合理的に駆動できるので、簡単に本格的な「フルタイム4WD」ができます。これが他のメーカーにはないアウディとスバルの最大の共通点です。
一方、アウディはVWグループの一員であり、A1系/A3系/TT/Q2/Q3等は、VWと同じく一般的なエンジン横置FFレイアウトです。これらの四駆モデルにはスウェーデンの「ハルデックス」社の四駆システムが搭載されています。このシステムは簡素なスタンバイ式4WDに分類されるものですが、性能的には大変優秀でVWグループが積極的に採用しています。
また、ハルデックスがスウェーデンということもあり、古くからボルボに採用されてきました。かつては制御が甘くボルボの4WDは評価が低かったのですが、ハルデックスの第4世代あたりから急速に高性能になり、それと共にボルボの四駆性能も向上しています。現在は第5世代になっており、特に他の欧州メーカーでの採用が広がっています。
ということで、アウディのエンジン横置モデルとボルボの4WDモデルは、制御システムとしてハルデックスを採用している点で共通しています。以下、まとめると・・・
<アウディA4以上とスバルの共通点>
共にエンジン縦置FF車である点。これが乗用型4WDでこの2社がリードする理由。
<アウディエンジン横置車とボルボの共通点>
4WDモデルの制御装置にハルデックスシステムを採用しているところ。
■■3)自動運転技術■■
この分野は発展途上にあり、半年後には情況が変わっていることもあります。なので、現時点ということでご理解ください。この分野は自動車メーカーの技術というよりも、どのメーカーと組むかで優劣がつきます。この分野の鍵を握る企業を紹介します。
■ モービルアイ Mobileye(インテル)
日本ではスバルのアイサイトが2008年に搭載されて以来、自動ブレーキの分野をリードしてきました。このシステムは日立グループの技術によるもので複眼式カメラによって人やクルマを見分けて自動的にブレーキをかけるものです。認識はレーダー類を使わず複眼式カメラのみなのですが、圧倒的な識別性能をもち、ミリ派レーダーを使う他社よりも高度な制御を誇りました。
しかしながら、イスラエルの「モービルアイ社」の躍進により状況が変わってきます。モービルアイのカメラはより簡素で低価格な単眼式カメラにもかかわらず、複眼式の日立よりも高度な識別能力を持ち、2016年あたりからモービルアイの搭載車両が急速に増えました。日本では日産やマツダが急に自動ブレーキの性能がよくなり話題になりましたが、これはモービルアイを採用したからなのです。日産の自動運転システムも「モービルアイ」なしでは実現しないものでした。この技術力を買って、2017年10月にインテルがモービルアイを買収しています。
<モービルアイ提携自動車メーカー>
・BMW
・日産自動車
・フォルクスワーゲン
・GM等
■ エヌビディア NVIDIA
自動ブレーキよりも自動運転の方がさらに高度な技術を要するのですか、この分野で2017年あたりから必ず話題にあがるのが米国シリコンバレーの半導体メーカー「エヌビディア(NVIDIA)」です。この会社はAIのディープラーニングによりカメラからの情報を人工知能が人間のような判断をして車両制御を行います。
テスラやトヨタは自動運転車に積極的なことで知られますが、その心臓部にはエヌビディアが使われています。まだ発展途上でテスラが最近人身事故を起こしましたが、それでも現在最高レベルの自動運転はエヌビディアのシステムです。昨年、アウディが新型A8にはじめて自動運転の「レベル3」を搭載することが発表されました。それまでアウディは自動ブレーキすら低レベルだったのですが、ここで一発逆転というわけです。これはエヌビディアの解析能力に、モービルアイのカメラを組み合わせたもので、アウディはかなり前からエヌビディアと連携してこのシステムの開発に着手し、今年2018年に世界初のレベル3の発売に漕ぎ着きました。
そして2017年にボルボもエヌビディアとの提携を発表しました。ボルボは2021年にレベル3を発売する計画となっています。
<エヌビディア提携自動車メーカー>
・メルセデスベンツ
・トヨタ
・アウディ
・テスラ
・ボルボ等
ということで、アウディとボルボはエヌビディアとパートナーであることが共通点となります。現在、最強の自動運転技術を手に入れられる立場にあります。一方、スバルは日立のシステムは「アイサイト・ツーリングアシスト」が最新版で、自動ブレーキは高性能ですが、自動運転に関してはモービルアイやエヌビディアに負けています。しかし筆頭株主であるトヨタがエヌビディアと繋がりがあるため、今後何らかの進展があるかもしれません。とはいえ、この分野は日進月歩なので、半年後に勢力図が入れ替わっているかもしれませんね。
以上、長くなりましたが、ご不明な点などありましたら追加でご質問いただければ幸いです。
質問者からのお礼コメント
2018.4.23 12:35
大変詳しい解説ありがとうございました。
改めてみると得意分野や似ている面もありつつも車作りの哲学は明確な違いがあることがわかりました。
vol********さん
2018.4.19 11:27
四駆性能(走破性)
スバル>アウディ>ボルボ
http://autoc-one.jp/word/557974/
安全性能(予防安全、衝突安全)
ボルボ>スバル>アウディ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2864920/blog/40575700/
bhiro1620さん
2018.4.17 19:49
面白い質問ですね!こういう質問、大好物です。
三者三様、言葉では何とでも語れるので、色んな意見はあると思いますが...。
4WDの雪道性能では、スバル、インプレッサやフォレスター、レガシーなどは最強ですよ。
今までかなりの台数、運転や試乗、助手席など乗ってきた私ですが、インプレッサ2.0アイサイト4wdではaudiQ7 3.0よりも深い雪や登り道を簡単に行けました。雪道の下り性能に関しては、スタッドレスタイヤによる影響の方が強く出るため、どんな車でもやはりスタッドレスタイヤを履いてなくては危険極まりないですが、スバルインプレッサではノーマルタイヤで峠道を登れてしまった事は私も驚きでした。
audi q7ノーマルタイヤでは草津温泉まで行く途中、途中で登れない急勾配があり、引き返し、4wdスタッドレスの軽自動車で出直しました。
他の回答者さん、audi、スバル車、全く違う車で共通点など何もないと...たしかに、audi車の電子制御トルコンは車体の安定性や横揺れの無さについては、ピカイチで、スバルとはまるっきり違いますが、雪道性能においては現在までにあった数々の車の中でこの2社はトップクラスであると私は感じます。
acc機能については、スバル車は早くからアイサイト2.0を開発していた経緯はありますが、国内ではアイサイトの装備は有名ですが、外国車と比べると現在では特別先進的なものでもなく、ドイツ車においてはアイサイトとは比較にならないほどの高機能オートメーションが搭載されています。
現在ではメルセデスベンツがこの分野においては最も先進的かと思います。
audiはドイツ3車の中でも、この辺りの装備面では遅れている印象です。(2018後半にはaudi車はガラッとフルモデで変わりますよ。当然、メルセデスの先進装備を追従する形で数々のオートメーション装備が充実してくると言われています。)
デザインやおしゃれさという点については、相対的な評価の面が大きいので、私からはあえて回答致しませんが、やはり価格がまるで違う以上、必然的にaudi車の内装の造りやシート、電子制御に至るまで精巧です。
逆にいうと、スバル車は国産車の中でも特別、お買い得車かと思いますが。
ボルボに関しては、昔のxc60にしか乗ったことがないため、すみませんが、不知です。
aho********さん
2018.4.17 16:06
4WDの走破性、自動ブレーキなど安全機能、ACC…
どれをとっても3社の得意分野が似てるとは思えませんけどね
決定的に違う点…
エンジンレイアウト・トランスミッションは3社とも全く異なります
思想改革者さん
2018.4.17 12:35
見た目で選ぶとスバルは真っ先に選択肢から外れます。
スバルはデザイナーが好き勝手にデザイン出来ません。
というのも、全ての窓から、子供の身長に相当する1メートルのものが見えないといけないからです。
だからスタイリッシュな造形は無理。だから狙ってるのは無骨で力強いデザインで安心感を演出する方向性のものです。
そして運転席から見えるボンネットの形状が、バンパーと同じ形になっているので車両感覚が掴みやすく疲れにくいといった特徴があります。
昔はボルボって、合理的な箱の様なデザインで、テールランプを出来るだけ上の位置に付けたりと、安全性に気を配ったデザインをしていました。だから、昔のボルボのワゴンは今でも人気がありますね。
yah********さん
2018.4.17 07:49
Q:=<<スバル、ボルボ、AUDIは得意分野が似てますか?
:::::::::この3社は4WDの走破性、自動ブレーキなど安全機能、
・・・・・・・・・・・・・・・・・ACCなどを得意としてます。
・・・得意分野においても3社では何か決定的に違う点は・・?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A=<<そうだね・・大した共通点などないと思いますが・・・
::::::::単純に、それらメーカーのセールスポイントが被っただけ。
それであたかも、それらの分野が得意なんだと、
ユーザー層に強調して、訴えかける・・・・・・・・
・・・・・メカ音痴・クルマ音痴は、簡単に騙されるってパターン。
4WDの走破性なんて、
其の3社が最高レベルだなんてイメージ操作に、ハマってる??
<<得意分野においても3社では何か決定的に違う点>>
大した違いなんて無いよ・そういうのを『煮たり焼い足り』と云う。
それら3社が、””№ワン””だと云うモノ・・何も無いでしょ。
キャッチコピー・・セールスポイント・・に挙げてるのは、
其処を強調しないと、売れないと思い込んでるだけ。
もう既に・・
<<メカ式・アナログ方式の4WD>>なんて時代遅れだし。
最先端は、
複数のセンサーがECUと連動・・4輪のグリップ状態を俊速で判断、
・・・・⇧・・・最適なグリップ状態を、電子制御する技術なんだよ。
<<電子センサー/連動式・デジタル方式のAWD>>が、・⇩・
*******⇧***************⇧*************遥かに勝っている。
※:ACC(Adaptive Cruise Control/
アダプティブ・クルーズ・コントロール)は正式名称を
「定速走行・車間距離制御装置」・・・・に関してだって、
・・・・・・・・其の3社が、特別先行してる訳でも何でもないし。
■..□..■..□..■..□..■..□..■..□..■..□..■..□..■..□..■..□..■
ATさん
2018.4.17 07:25
似ているとは思わ無いが…
ボルボはシャシー下面をしっかり防錆処理をしている
tag********さん
2018.4.17 07:07
駆動や安全装備が似ていても、そもそもエンジンが違うやん。
スバルといえば、水平対向エンジンのシンメトリカルAWDやろ。
エクステリアについては好みではあるけど、確かにボルボのデザインはいいよね。チャイナマネーをふんだんに使って大成功したな。
個人的にはスバルのデザインはあんまり好みではない。けど、アウトランダーとB4は好きやわぁ。
アウディーはどのグレードも似てきて、マツダみたいなイメージ。
未来さん
2018.4.17 01:47
三社に共通しているのは、様々な企業の技術を寄せ集めてブランドイメージを維持している点でしょうか。
堅牢頑強であるはずのボルボの自動車部門はとっくの昔にフォードの傘下に取り込まれ、その間にルノーや日産の技術を取り入れ、フォードの1部門だった訳ですが今では中国企業の持ち物です。
スバルも自主再建の道を諦めトヨタの資本でやりくりをしています。トヨタが手を出さない車を供給する役割を上手くこなしています。
アウディも同じ。VW傘下ですから、独特のブランドイメージが定着しています。その技術はアウディ単体の物ではありません。元々に航空機のエンジンを作っていた三社ですから車を作るなんて簡単なのでしょう。技術力は当然高い訳です。
全く違う点ですか。
良いものを求めているから似ていると言うだけで、三社共に全てが全く違うメーカーだと思います。
アウディ純正ナビでの音楽再生について教えてください。 現在、アウディQ3 (2023)に乗っており、音楽再生ではipod touch(世代不明、かなり古い)をbluetooth接続して使っていま...
2024.11.20
ベストアンサー:サポートしているAVRCPプロファイルのバージョンによってどこまで使用可能かが変わります。 ナビ側が古いという事はないですのでiPod Touchの方のマターですね。 初代Touchは最終でiPhoneOS3とかですから曲飛ばしぐらいしかできないと思います。 2代Touchはパナソニックのナビで曲選択が出来ました。
中古車の購入を考えています。 ・夫婦、小学生の子ども1人の3人家族 ・夫婦揃って車に詳しくありません。 ・関西都心部在住なので、買い物などでは使用せず、週末のドライブ等娯楽での使用。 希望とし...
2024.11.12
現行のAudi Q3SBに乗っています。 Bluetoothが繋がらないので困っています。 iPhoneとウォークマンは繋がります。 他のポータブルプレイヤーで音楽を聴きたいので、色々とBlue...
2024.11.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のオーディオの常時電源とACC電源とスピーカーアンプの常時電源とリモート とバッ直(エーモン2049) についてお聞きしたいことがあります。えーまず、例えばオーディオやナビなどはエンジン始動中...
2012.5.13
レクサスのNX、RXはもっと評価されるべきではないか? NXを改めて見てきたのですが独創的でかっこいいです。 ガンダム的な雰囲気があります。 コンセプトカーの方が断然素敵でしたが。 内装が更に素...
2015.4.5
Audi Q3 と新型ハリアー、新型LexusNx 買うならどれですか? 2014春頃に車を買い換えようと思っていますが、コンパクトSUV購入予定です。 候補として上がっているのは ①Audi...
2013.5.24
BMW X1 アウディQ3 マツダCX-5 この三台のうちどれか一台を購入しようと思うのですが、みなさんならどれを選びますか? ちなみにX1とQ3は認定中古車、CX-5は新車です。
2012.12.23
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
輸入車(外車)に興味があります。中古で型落ちを買いたいのですが、Audi Q3やA3,BMW X1,ベンツのBクラスやGLAを検討中です。 6から8年落ちくらいで、走行距離6から9万kmくらいで...
2023.4.16
回答者は、バイクをよく乗られるドライバーの方、バイク屋の方などバイク事情に詳しい方、国交省や行政で道路管理に携わってる方、バイク車両保険に詳しい損保関係の方、のみ限定でお願い致します。 2輪バイ...
2018.2.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!