アウディ Q3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
327
0

車 探してます。

中古の車を購入しようとしている者です。 運転はそれなりにしてますが、購入は初なので不思議な事をいうかもしれません。

スポーツカーを購入しようとしていたのですが、質問や検索した結果 辞めようと思いました。
理由は以下のとおりです。
・安いため、クーペ(2ドア)がほとんどであること。 ⇒ 実用性が低すぎる
・軽自動車に比べて燃費がほとんど半分である ⇒ コスト
・故障率やその際にかかる修理費及び、保険料、税金 ⇒ やっぱりコスト
・別にスポーツカーに思い入れは無かった・・・ ⇒ 見た目以外に思い入れがありませんでした

以上です。

そこで質問なのですが、軽自動車や普通乗用車(セダン・バン・BOXなど)であり、4ドア、14km/L、AT、予算200万の条件を満たした上で できるだけカッコイイのを探しています。 理想を言えば、スポーツタイプのような感じです。
例えば、RX-8 、インテグラR 、ランエボ、インプレッサみたいな見た目が格好良いと感じます・・。

恐らくそんなものは無い といわれかねないので、あくまでも理想だと思ってください。


Q1 何かオススメがあれば教えてください。 ※ブランドにこだわりなどはありません。

Q2 中古車の場合 思いがけない出費があると思いますが、注意などがあれば箇条書きでも構いませんのでお願いします。

Q3 調べたところあまり見つからないので、ムリだとは思っていますが、見た目のみを何かに変更みたいなのってムリですよね?

以上の3つが質問になります。

よろしくお願いいたします。

補足

ありがとうございます。 ギャランフォルティス こういった車種もあるんですねぇ 知りませんでした。 かっこいいです。 ただ・・燃費14以上あるんでしょうか? 公式では15あるようですが、街ノリですと8,9という報告もあるようで・・。 4人は乗せたいですし、街ノリ14は・・・諦めてNBOXとかタントとかにしようかなぁ。 rx8とか維持費すごいみたいですしね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

要件は、予算は200万、ある程度実用性があって、ランニングコストが安く、見た目がスポーティーな車ということですね。

Q1:マツダのアクセラはどうでしょう。最終的に見た目は好みになってしまいますが、おおよそ条件を満たしていると思います。今ならスポーツエディションという限定車があり、後から色々手を入れなくても最初からかなりスポーティーな見た目になっています。
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2012/201212/121226b.html
もしハッチバックが苦手であれば、4ドアセダンもあります。最近の小型セダンとしては珍しい、かなりスポーティーなデザインになっています。

Q2:走行距離1万キロ/年以内で修理歴なしの車を、ディーラーの中古車販売店などちゃんとしたところで買えばまず心配いりませんよ。逆に町の中古車屋などの安いものは言い出すとキリがないくらい色々注意点があります。

Q3:バンパーやアルミホイールなど、車種によってパーツの種類の多さはさまざまですが見た目のカスタマイズ(ドレスアップ)は色々できますよ。

質問者からのお礼コメント

2013.3.1 19:44

みなさんありがとうございました。
アクセラ・・・忘れてました・・・アテンザと迷いますね! なんだか8の見た目に諦められず、アクセラやアテンザをどうにかしたいと萌えています。

その他の回答 (5件)

  • リッター14キロで4ドア、予算200万だとトヨタ SAIとか日産 ラティオとかしかないんじゃない。

    燃費燃費って言うけど、燃費ってそこまで重要じゃないよ。
    試算するけど10年で10万キロ走ると仮定して
    レギュラーでリッター14キロの場合
    10万キロ÷リッター14キロ×レギュラー150円=107万
    ハイオクでリッター10キロの場合(つまりちょっとした高級セダンやスポーツカー系の車の場合)
    10万キロ÷リッター10キロ×ハイオク160円=160万
    これってつまり、予算のうち約60万ををガソリン代としてあらかじめ引けばRX-8やランエボ、インプレッサでもOKってことだよ?

    だから140万以内で程度の良さそうなrX-8やインテグラ、ランエボ、インプレッサを探したら?
    まあ、提示された条件ならベンツのBクラスかCクラス、BMWの3シリーズ、クラウン アスリートかな。燃費を引いた予算140万なら程度のいいのが選び放題。
    俺はかっこいいと思うし実用性もあるからベンツのCクラスが一番いいと思うな。

    ま、好きにしなよ。あれやこれや言い出すと、結局、プリウス S“TOURING selection・G's”とかCR-Zみたいな中途半端なものしか残らないから。

  • ジュニアラリー選手権で優勝したスイフトスポーツの黄色。インプレッサ、ランエボのように、ラリーカーが公道を走ってるみたいな感じ。中古は人気があるので普通より少し値段は高いですよ。燃費は、13キロ。

  • A1
    具体的な形式や年式を挙げられていないことから考えても、デザインよりも雰囲気を重視されている様ですので、ランエボやインプレッサ(WRXやSTIですよね?)のベースとなったモデルはどうでしょうか?

    ランサーセディア、ギャランフォルティス、インプレッサのノンターボモデルに純正や社外のボディパーツ、アルミホイール等でドレスアップすればランエボやSTIの様なスポーティな雰囲気な仕上がるかと思います。
    特にギャランフォルティスのスポーツというグレードならば、ノーマルでもカッコいいですよ。

    200万円の予算があるならば車両購入を150万円に収め、残りをドレスアップに回してみては?


    A2
    メーカー系販売店であれば、下手なタマは扱いませんし保証がしっかりしているので安心ですね。

    A3
    上記通り、後付け部品で概観の雰囲気を変えることは可能です。
    最近のモデルは別物ですが、初期のランエボやインプレッサWRXなどはベースとなった1500ccのモデルと同一のボディでしたので、純正部品だけでエボやWRXと同じ外観に仕上げることが可能でした。

  • 見た目だけで良いなら、インプレッサ1.5Lの外装をターボに交換している車を近所で見かけます。年式・走行距離など比較的状態が良いものも安く買えますので、車両を買った残りの予算で十分可能かと思います。

  • そんなに予算があるなら
    軽自動車の実用的な車をかう(100万ぐらい)
    残りの100万で改造する。

    100万もあれば超かっこいい世界に1つの車が出来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離