アウディ Q3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
588
0

車の買い替えと残価について

ワーゲンゴルフを買い替えようか考えています。
エンジンの状態は良いです。
5年で60000キロ走っています。残価が50万あり、
このまま引き取るのであれば、50万+15万の車検代がかかってきます。

所有しているもう一台も買い替え時期が迫っており(11年10万キロ)
あまり、余裕はないのですが、
5年乗った車に70万近く払うのであれば、新車(フリードかアクアあたり)に
買い替えた方が良いのかな・・・と思案中です。

車なとにあまり詳しくないので、自分だったら・・・の意見をお聞かせください
よろしくお願いいたします。

ちなみに、もう一台は、ディーゼルのマツダCX5、アウディQ3
スバルフォレスター、日産ムラーノあたりを考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私ならゴルフを乗り続けます。

考え方はそれぞれですが…
残価設定があったから本来ならもっと高い支払いを抑える事が出来たので、5年乗った車に50万払うのがもったいない感覚は無いです。
その年式で中古を探してもそれ以上高い値段で買う事になりますし。

そしてゴルフで抑えた分でもう一台の買い替えを考えます。
質問者様の挙げた車で考えるなら…
私ならCX‐5が第一候補です。
ムラーノは…完全に私の好みじゃないのでハズします。
フォレスターは長い目でみた時にエンジンのオイル漏れ等、他に比べメンテが余計にかかる可能性が気になります。
Q3はゴルフより小さいので私はハズします。

勝手な意見ですが私ならこう考えますね。

その他の回答 (1件)

  • ゴルフクラスで、5年6万キロ乗って残価が50万。
    国産と違って残価高い方ですかね。
    その分、月々の支払いは安く抑えられていたはずです。

    これから70万近くかかる事を考えれば、私なら買い替えます。

    言い方が悪いかもしれませんが、私なら、5年で6万キロ乗ったゴルフを70万で購入はしないと思います。

    残価クレジットのメリットを挙げると。
    ①月々の支払いを抑えられる
    ②終了時の状況で選べる(返却して新車に買い替え、買取など)

    があり、逆にデメリットは

    ①乗りつぶす人にはあまり向いていない(金利が残価の50万に対してもかかっている為、通常クレジットより金利は低いが、総支払額が割高になります。)

    元々、残価型クレジットで購入した経緯は分かりません。ただ、本来の残価クレジットのメリットを考えると…私なら、70万を頭金と考えてあなたの考えるように国産コンパクト(日産ノートかアクア広く使うならフリード)通常クレジット3年〜5年で買います。

    その後にもう1台SUVを購入しますね。
    ちなみに私なら、メンテを考えてCX5かフォレスターにします。
    ムラーノはいい車ですが、燃費と取り回しがしずらいので。

    かなり、偏った意見かもしれませんが自分だったら…の意見を求められていましたので。こんな人もいるんだなぁと参考程度に 笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離