アウディ e-tron のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
547
0

どうして最近の外車はターボがついているのに
ある程度燃費がいいのですか?
アウディ、レクサスなどそこそこ低燃費だと思うのですが…
みなさんはどう思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダウンサイジングで排気量を減らす事で燃料消費を減らし、ダウンサイジングで乏しくなる出力を必要な時にターボ過吸で取り戻す事で総合的に性能を維持したままで燃費を向上させています。

低負荷時はエンジンは稼動に必要な最低限のエネルギーだけで済みますから、排気量は小さい程燃費が良くなります。
エンジン高負荷時に排気量が小さいとトルクが出ません。
車体に応じたトルクを得るために、過吸機でエンジン出力を出してトルクを補います。
更に、過吸機による加圧でエンジンのポンピング損失を減らす事もできます。

日本ではCVTが主流となり、エンジンの負荷変動が少なく、負荷変動はCVTが変速比を制御して吸収するので、エンジンに回転数変動性能や負荷応答性能は乏しくて問題ありませんでした。

欧州は、CVTの伝達効率の悪さが露呈する巡行走行が多く、CVTは非効率としてステップATの多段化やDCT化が進みました。
変速段を物理的ギヤで実現するため、同じギヤでの動力性能のカバーレッジを確保する必要があります。
ダウンサイジングターボがこのカバーレッジを確保するのに上手くマッチングしています。
エンジンでメリハリを付ける必要から、付帯技術も進化しました。

日本メーカーもダウンサイジングターボの有益性に気付き、進化の方向を変えてきています。
ダウンサイジングターボを積極的に採用し始めたのもそのためです。

欧州メーカーは2021年のCO2規制強化もあり、ダウンサイジングターボエンジンとプラグインハイブリッドの相乗効果が得られるモデルを昨年から投入し始めました。
VW GOLF GTE,Audi A3 e-tron,BMW 330e,Mercedes C350e等が次々と販売開始されています。

エンジンだけでも、シリンダーオンデマンド,バルブトロニック等の技術も投入されてきています。

(fd7crown180さんへ)

その他の回答 (14件)

  • スバルのレボーグ辺りだったかな、ダウンサイジングエンジン+低回転から効くターボも狙ったんだけど、この低回転から効く技術が達成できなかったって聞いてますね。

    肝心のターボタービンは日本が供給もしているのにですよ。排気系になにかノウハウがあるんでしょうね。もしくは特許ですでにガードされているとか。

    鉄道は、イギリスが発祥ですが、今は見る影も無いほど鉄道技術は遅れてしまいましたね。高速鉄道なんてイギリスにはありません。
    って具合で、国によって得意不得意衰退があるんですよ。
    アメリカも車社会だったから鉄道技術はあまり発達しなかったでしょう。
    日本も燃費をハイブリッドに集中させたり、エンジン改良に集中させたり、残念ながらエンジンを小さくしてターボで馬力やトルクを保たせる意識が薄かったのか、ハイオク仕様に抵抗があったのかは知りません。

    日本もハイオクとノーマルとで10円も差がなかったら、今頃はダウンサイジング高馬力高トルク車が走っていたかもしれません。
    このように社会システム(ハイオクとノーマルの値段差も含まれる)が違うと、それを利用する技術の方向は変調を受けてしまうものですよ。税金システム、規制システム、色々運命を変えてしまうものは世にはあります。

  • 多段変速のトランスミッションを用い、ターボの効率がよいエンジン回転数をピンポイント的に使っているから。

  • 排気量が小さいからじゃないでしょうか!?

  • 低排気量、直噴でパワーを稼ぐにはターボがもってこいなのだ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ e-tron 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ e-tronのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離