アウディ A5 スポーツバック 「 国産車やA4、A6(2.8)と比較すると割高感がぬぐえなかったのですが、実車を目の当たりにすると、その考えは吹き飛びます。走っていても、止まっていて」のユーザーレビュー

アイス・セカンド アイス・セカンドさん

アウディ A5 スポーツバック

グレード:スポーツバック 2.0 TFSI クワトロ_RHD_4WD(AT_2.0) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 国産車やA4、A6(2.8)と比較すると割高感がぬぐえなかったのですが、実車を目の当たりにすると、その考えは吹き飛びます。走っていても、止まっていて

2011.10.11

総評
 国産車やA4、A6(2.8)と比較すると割高感がぬぐえなかったのですが、実車を目の当たりにすると、その考えは吹き飛びます。走っていても、止まっていても絵になる一台がこの価格で手に入るのは、コストパフォーマンスが有り過ぎです。後悔させません。
 存在感があり、0.5ランク上のメルセデスEクラス、BMW5シリーズ、レクサスGSと並べても、パッと見では遜色ありません。
 A7との比較で迷われる場合は、上品かつ重厚さで行くならA7、スポーティーかつ軽快さで行くならA5でしょう。予算があればですが、エクスクルーシブの選択肢の広さもポイント大です。
満足している点
①平凡ではないが、贅沢過ぎるわけでもない。スポーティーとエレガントの中間を行く絶妙なポジション。
②欲張りなスタイリング。リアのルーフラインではトランクリッドが主張しているため、A7と比較して、若干セダンに近い感覚がして良い感じ。流麗さをとるならA7、軽快さをとるならA5です。
③ハンドリングがかなり軽快、かつ実用域ではかなり瞬発力のあるエンジンなので、取り回しが思いのほか楽。おかげで、横幅の広さを感じさせない。よく言われるSトロニックの低速域でのヒョコヒョコ具合も、おっとり運転に徹すれば、殆ど気になりません。
④決してメルセデスほど目に見えて豪華ではないが、それよりも上品な内装。
不満な点
①仕立ては上品だか、意外に内装にチープな部分が目立つ(ドアハンドル&初期装備のデコラティブパネルがプラスチック感丸出し、チルト&テレスコピックが手動、シートメモリーが無い)。
②静寂性がクラウンに比べると落ちる(ブレーキングの際中に機械音的なものが耳に付く)。
③フロントグリル周辺が良く見るとチャチい(グリル自体がプラスチック感丸出し、内部をのぞくとスッカスカ)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A5 スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離