アウディ A5 クーペ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
161
0

ほめて伸ばすのと厳しくけなして落とすのとどちらが教習所としてはいいですか?

若者ほめて伸ばす「ほめちぎる教習所」 8年連続で一番人気 山口
11/25(土) 14:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27024479473377310b708dc77347ec765a5ccb2c

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 昔の教習所は厳しかった(もともと日本軍が教官をしていたのでその教育方針の名残があった)ですが、昔は車のマナーは悪く、交通事故も多かったです。なので厳しくすればよりよいドライバーになるかというとそうでもないです。厳しすぎるとむしろその反動で、免許習得後にやりたい放題になる可能性があります(髪型や化粧など校則が厳しい高校などで卒業後にその反動が出るのと同じ)。

  • 単純に教官の教える技術が、低いだけ。
    技術が、有ればどちらでもかまわない。

  • 限られた時間内で、手間隙を省きたいときは、
    いちいちほめてからだと、間に合わない。
    相手は指導する人間。自分は指導される人間。
    はっきり認識して臨めばよい。
    そうすれば、
    必要なときに必要なことを的確に指摘してもらうだけで十分。

    免許取得可能年齢は、16歳以上、または18歳以上。
    ほめてもらわないと受け入れられないのは、
    まだまだ幼い証拠。大人とは呼べない。

  • どちらも。
    時には褒めてあげることも、時には厳しく叱ることも、両方必要です。

  • 車の運転には時と場合によっては命に関わる場合があり。
    間違ったことや、危険なこと、モノを習うというスタンスがない人間には厳しく対応すべき。
    もちろん課題が上手く出来たり、きちんと危険予測ができた等、それらは誉めて伸ばすのは望ましいこと。

    ところが、今話題のいわゆる誉めて伸ばす教習所はそうではなく、毅然と、厳格に対応すべきことまでユルくしてしまっています。

    厳しいと客(生徒)が離れていくという弱みを見せすぎなんですよ。

    他の方が記していますが、「誉めて殺す」
    です。まさに。

    免許を取っていざ運転させたところ、マトモに走れない。
    それを見た親御さんが、教習所に、
    「お宅では何を教えてるんだ?!」
    と、クレームが入るケースも少なくないとか。
    バカバカしい限りです。

    ①誉めて伸ばすを「売り」にしている教習所
    ②オーバーしても追加料金無しのプラン
    ③生徒の過剰な「客」意識

    現在の教習所と交通社会を劣化させている三悪だと思います。

  • どう考えても「褒めて伸ばす」が良いですよね。「貶して落とす」の良さは何もないでしょう。貶された上に落とされたのでは、踏んだり蹴ったりです。

    ただ、この世の中には「褒めて落とす」すなわち「褒め殺し」が存在します。相手を堕落させるには、とにかく褒めまくるわけです。人間には承認欲求がありますから、褒められれば嬉しく感じます。しかし、楽していてはスキルは向上しないのも事実。できないのに褒められていたら、運転スキルはなかなか向上しないでしょう。

    https://toyokeizai.net/articles/-/416025

    実際、ちょっと前に大ヒットした、心理学者アドラーは、「嫌われる勇気」では、褒めることのディメリットについて言及しています。要は、褒められなければ行動しなくなるわけです。要は、内なるモチベーションではなく、外の意見ばかりを気にするようになって、真の動機付けにはならないという考え方です。本来、自動車教習所は、教習生が運転技術を習得させる場所ですから、教習生にその技術が備わらなければ何の意味もありません。

    結局の所、本人が「うまくなりたい」という気持ちを強く持てるかどうかが大事です。そのためには、時には叱ったり、厳しくすることも必要でしょう。もちろん、褒めること自体を否定はしませんが、ケースバイケースで使い分けが必要であると思います。

    これは、最近イチローも語っていましたが、「褒めて伸ばして欲しい症候群」の中からは、世界で活躍できるスターは生まれてこないだろうと。少なくとも自分に対する厳しさは必要であろうと。

    教習所は確かに褒めて伸ばす学校が少ないのも事実です。実際、怒られて運転免許を取得した人たちはたくさん存在しています。もっと違う方法があるでしょうし、そもそも少子化の今、人気のない教習所は営業を継続するのが難しくなるでしょう。ただ、「褒める」というのが目的になるのではなく、「伸ばす」というのが目的になるのが、本当の意味で求められる教習所の姿であると思います。

  • 厳しくして闘志を燃やす。ならいいけど、けなして落としちゃダメでしょ

  • 二者択一なら「褒めて伸ばす」です。
    私が教習を受けた昭和62年頃は「貶し9割、褒め1割」です。

    社会人且つ客商売に従事してましたので教官の乱暴な発言に対しては
    喧嘩腰になったこともありました。

    しかし、その教官から褒められた際には嬉しかったです。
    そうやってステップアップするものだと思ってますので。

  • ほめて伸ばすのと厳しくけなして落とすのとどちらが教習所としてはいいですか?
    ほめて伸ばす

  • 最近は「褒める」ということを売りにしている教習所、ありますよね。私の地域にもあります。パワハラとか色々と細かく問題になっているご時世柄もあるんでしょうね。厳しいと生徒が集まりませんし、少子化、免許をとる人が昔より少なくなってますから、教習所もあの手この手で商売戦略として「褒める」を売りにしてるんでしょうね。通って憂鬱になったり、叱られるんじゃないかとビクビクしてハンドルを握るのも危険ですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離