アウディ A3スポーツバック 「A3SBのBEST BUYは2.0FSI...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A3スポーツバック

グレード:Sportback_Attraction_RHD(AT_1.6) 2007年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

A3SBのBEST BUYは2.0FSI...

2007.6.18

総評
A3SBのBEST BUYは2.0FSIと思います。
他の方たちのレビューを参考にアトラクションを購入しましたが、私の性格には少々合わなかったようです。ただし、動力性能以外の部分については大変満足しておりますので、購入前に2.0FSIを試乗しなかった私の失敗です。買ったばかりですが、ROMチューンを真剣に検討しています…。
満足している点
○エクステリア:かっこいい!の一言。2.0FSIと外観上見分けがつかなく廉価モデルとして見られないところ。
○インテリア:機能的でかつ、高級感がある点。さらに他の同セグメントの欧州車と比較しても広い車内。
○足回り:ほんとに良くできた足回りだと思います。(この車の一番いいところかも…)国産のスポーツとファミリーセダンの良いところだけをとったような贅沢な足です。悪路を走っても不快な突き上げ感はなく、かといって柔らかくてフワフワすることは全くありません。高速道路を走ると違いがすぐに分かります。
○ボデイ剛性:かなり頑丈です。少々無理してコーナーを曲がってもキシミもなくしっかりとトラクションがかかります。
不満な点
○動力性能:1600CCでこの車重では、かなり鈍足です。国産と比較するのはおかしいと思いますが、体感的にはT社の1000CC車くらいの加速です。信号待ちで先頭になると、後続車に対してうしろめたい気持ちになります。(地域によるところが大きいかもしれませんので、全国で言えることではないと思いますが…)またアップダウンの多い道を走るときは特に気を使います。マニュアルモードorスポーツモードを上手く使わないとスムーズに走れません。(6速巡航中に上り坂がくると、結構失速してからようやくシフトダウンする為、シフトショックが大きい)
○その他:良く言われるオートワイパーやオートライトについては、ほとんど使ってないので問題ありませんが、ちょっと舗装の悪い道を走ったときのサスのキシミ音が耳につくのと、標準タイヤの問題なのか、ロードノイズが大きいところが気になりますね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A3スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離